こんにちは。日本オラクルのクラウド・ソリューション・エンジニアの小西です。

さて、「Oracle Cloud Infrastructure 新機能ハイライト」では、隔週でOracle Cloud Infrastructure(OCI)の主な新機能をご紹介していきます。

それでは、前回以降のリリースノートに掲載されているOCIの新機能を見ていきましょう!

 

[GoldenGate] GoldenGateの新規デプロイメントと接続タイプ

  • GoldenGateで、Microsoft SQL Serverデプロイメント・タイプおよび接続がサポートされるようになりました。追加のビッグ・データ接続のサポートも追加されました。

  • 詳細: Learn more.

[OKE] ノードプール配置構成時のプリエンプティブル容量のサポート

  • Container Engine for Kubernetesを使用してノード・プールの配置構成を定義する際、ノード・プールでワーカー・ノードをホストするコンピュート・インスタンスの容量タイプとしてプリエンプティブル容量を指定できるようになりました。

  • プリエンプティブル容量を使用すると、プリエンプティブル・インスタンスを使用して、短期間のみ実行する必要があるワークロードや、容量の再利用時に中断できるワークロードを実行することで、コストを削減できます。プリエンプティブル・インスタンスの動作は通常のコンピュート・インスタンスと同じですが、他の場所で必要な場合には容量が再利用され、インスタンスは終了します。

  • [ご参考] プリエンプティブル・インスタンスとは?

  • 詳細: Using Preemptible Capacity to Provision Worker Nodes.

[MySQL Database] MySQL Database Service: 高可用性(HA)DBシステムのためのポイント・イン・タイム・リカバリ(PITR)

  • Point-in-Timeリカバリ(PITR)機能を使用して、高可用性(HA) MySQL DBシステムを特定の時点にリストアできるようになりました。PITRが有効な場合、MySQLバイナリ・ログはDBシステム・ホストの外側で安全にアーカイブされるため、約5分の目標復旧時点(RPO)を達成できます。

  • データベース操作に影響を与えることなく、新規または既存のDBシステムでPITRをオンラインで有効にできます。

  • 詳細: Point In Time Recovery

[MySQL Database] MySQL Database Service: DBシステムごとに128 TB ストレージ容量

  • MySQL DBシステムで、合計ストレージ容量を128TB (TB)で作成したり拡張ができるようになりました。ストレージの拡張はオンラインのため、稼働時間やパフォーマンスを損なうことなく柔軟に拡張できます。

  • 詳細:DB System Storage.

[Big Data] ビッグ・データ・サービス 3.0.20 新機能追加

[APM] APM: OCIロギング・サービスからログの収集

  • Oracle Cloud Infrastructureのロギング・サービスを使用して、APMドメインのログを表示および管理できるようになりました。これらのログには、削除されたデータに関する情報が含まれ、ユーザーが収集リクエストが削除された理由を理解するのに役立ちます。

  • 詳細: Monitor Service Logs.

[Stack Monitoring] Windows Server, Solaris (SPARC) ホスト, PeopleSoft Elasticsearch, PeopleSoft Process Monitor のサポート

  • スタック・モニタリングで、新しい重要なリソース・タイプであるWindowsおよびSolarisホストがサポートされるようになりました。また、Stack Monitoringは、ElasticsearchおよびProcess MonitorリソースでPeopleSoftのサポートを拡大しました。

  • 詳細: Getting Started

[Operations Insights] ADDMスポットライトの統合

  • オペレーション・インサイトに統合された新しい自動データベース診断モニター(ADDM)スポットライトを使用して、データベースの組込みADDMデータに基づいてデータベースおよびアプリケーションのパフォーマンスに関する貴重な詳細を収集できるようになりました。ADDMスポットライト分析レポートには、結果、推奨事項および提案された構成変更のサマリーが表示されます。

  • 詳細: ADDM Spotlight in Operations Insights

 

以上が本日の新機能ハイライトです。

今回はわりと新機能の数が少なかったですね。

 

今後も引き続き新機能をお伝えしていきたいと思います。

 

 

関連情報