日本オラクルのMySQL Global Business Unitではセミナー、ウェビナーやハンズオンを開催しています。


2024年11月は以下の4つのウェビナーの開催を予定しています。是非ご参加ください。

 

これまで開催したセミナーやウェビナーの講演資料:https://www.mysql.com/jp/news-and-events/seminar/downloads.html

これまで開催したウェビナーの動画:https://go.oracle.com/MySQL_JP

mysql_jp掲載ウェビナー


MySQLサポートエンジニアが語るMySQLのトラブルシューティングの要点とオラクルサポートの概要

日時:2024年11月12日(火) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)

サポートエンジニアのトラブルシューティングのノウハウがわかります

MySQLやリレーショナル・データベースに関する書籍の著者としてもおなじみのMySQLサポートエンジニアの奥野 幹也がMySQLのトラブルシューティングにおける要点を解説します。

MySQLの運用時に発生する可能性のあるさまざまな問題に対して、問題の検知や分析、そして解決に結びつけるために役立つツールや機能などをご紹介します。

また、MySQLに関する様々な問題や疑問を手間なく迅速に解決することのできるオラクルのサポートについてもご紹介します。

MySQLを手間なく安心してご利用になりたいという方必見です。


知らないではすまされない!OSSライセンスと著作権法のポイント

日時:2024年11月14日(木) 16:00 – 17:00(15:45接続開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)

専門家から学ぶ正しいOSS運用

MySQLコミュニティエディションを始めとして多くのオープンソースが様々なシステムで利用されています。

一方でオープンソースにおけるOSSライセンスについて残念ながらいまだ誤解も多く、正しい運用を行なっていないケースも見受けられます。

本セミナーではOSSライセンスに関する本の著者でもあるNEC OSS推進センターの姉崎様をゲストにお招きし、OSSライセンスの基本と運用のポイントについて解説していただきます。

OSSライセンスについての正しい知識を習得し、正しい運用を理解することができるセミナーとなっておりますので、オープンソースをご利用の方、あるいは今後利用を考えていらっしゃる方はぜひご参加下さい。

  • OSSライセンスに関する解釈は会社によって異なることがありますので、最終的な判断についてはご自身の会社の法務部門とご相談ください。

はじめてのMySQL Enterprise Edition – セキュリティと運用管理を強化する基本機能とは?

日時:2024年11月21日(木) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)

改めて考えるEnterprise Editionの魅力〜Enterprise Editionと他Editionとの違いがわかります

ビジネスが成長するにつれ、データの安全性と運用管理の複雑さに悩んでいませんか?

このセミナーでは、MySQL Enterprise Editionを活用して、セキュリティリスクの軽減や効率的な運用管理を実現するための解決策を解説します。

データの暗号化、監査機能、スムーズなバックアップとリカバリ、パフォーマンス向上など、現場で役立つ機能をわかりやすく解説。また、実際の導入事例を通じて、他のEditionにはない具体的なメリットを確認しながら、課題解決のヒントを得られます。

運用の強化やセキュリティ対策を始めたい初心者の方も、ぜひご参加ください。


MySQL Router入門 – 高可用性と負荷分散で安定したシステム運用を実現

日時:2024年11月28日(木) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)

データベース接続の安定性とスケーラビリティを実現する、MySQL Routerで次世代のパフォーマンスを

このセミナーでは、MySQL Routerの基本機能とその利便性をわかりやすく解説します。

MySQL Routerは、データベースへの接続を最適化し、システムの高可用性や負荷分散を簡単に実現できるツールです。

本セミナーでは、冗長性を持たせたアーキテクチャの構築やトラフィック管理を通じて、安定したデータベース運用をサポートする方法を学びます。

システムの安定性を高め、運用の効率化を目指す方に最適な内容となっております。初心者でも理解しやすい説明で、MySQL Routerの魅力を把握できるセミナーです。