日本オラクルのMySQL Global Business Unitではセミナー、ウェビナーやハンズオンを開催しています。またイベントへの協賛を行い講演も行っています。

2023年6月と7月はあわせて4本のウェビナーの開催を予定しています。お申し込みサイトは順次公開予定です。

なお詳細は現在調整中ですが8月にもHeatWaveにフォーカスしたウェビナーの準備中です。

  • 2023年8月24日(木) – ウェビナー: HeatWave Lakehouseでデータウェアハウスとデータレイクを統合 (仮)

ウェビナーの一覧はこちらもご覧ください。 https://www.mysql.com/jp/news-and-events/web-seminars/

これまで開催したウェビナーの動画:https://go.oracle.com/MySQL_JP

これまで開催したセミナーやウェビナーの講演資料:https://www.mysql.com/jp/news-and-events/seminar/downloads.html

なお、お申し込みサイトのリンク先でご希望のウェビナーがページトップに表示されていない場合は画面をスクロールしてください。
参加希望のウェビナーを選択後に登録ボタンを押してメールアドレスのご登録をお願いいたします。

mysql_jp掲載ウェビナー


ウェビナー: MySQL 8.0入門セミナー – レプリケーションと高可用性構成

日時:2023年7月13日(木) 15:00 – 17:00 (14:45接続開始)
会場:オンライン(Zoom)

大好評のMySQL入門セミナーの中でも特に参加者の多い、レプリケーションと高可用性構成にフォーカスしたウェビナーです。

MySQLのレプリケーションは2000年に実装された「枯れた」機能ですが、MySQL8.0でもさまざまな機能強化が行われ、さらにMySQL ReplicaSetによって構築手順も大幅に簡略化されました。またグループ・レプリケーションは自動フェイルオーバー機能を備えており、MySQL InnoDB Clusterによって高可用性構成の構築や運用を効率化できるようになっています。さらに災害対策のためには複数のデータセンターを繋いだ構成を構築できるMySQL InnoDB ClusterSetも登場しています。

このウェビナーではレプリケーションのアーキテクチャの解説や活用例を軸に、「いまどきの」構築や運用のための構成についてご紹介予定です。

 


ウェビナー: HeatWave AutoMLが実現する効率的な機械学習アプリケーション開発

日時:2023年7月22日(木) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンライン(Zoom)

HeatWave AutoMLを使用するとデータベースに関する基本的な知識+αだけで機械学習を活用できます。そのため、専門的なデータサイエンティストが不在であっても機械学習を活用したアプリケーションを開発できます。また、ONNXフォーマットの機械学習モデルをインポートすることもできるため、別の環境で作成した機械学習モデルを使って高速に推論を行うための機械学習プラットフォームとして活用することもできます。

このウェビナーでは機械学習の概要を説明すると共に、HeatWave AutoMLを使ってどのように機械学習を簡単に活用できるのかについて解説します

 


終了しました ウェビナー: MySQL 5.7からMySQL 8.0へのバージョンアップ

日時:2023年6月15日(木) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンライン(Zoom)

2018年10月にリリースされたMySQL 5.7はJSONデータ型やマルチソースレプリケーションなどの新機能が追加されたほか、InnoDBのバッファプールサイズのオンラインでの変更や全文検索のサポート、運用関連ではsyslogやDTraceのサポートなど多数の改良が行われたバージョンでした。2023年10月にマイナーバージョンや新規パッチがリリースされなくなるSustaining Supportのフェーズに移行します。

このウェビナーでは改めてMySQL 5.7からMySQL 8.0へのバージョンアップ手順や注意点などを解説します。

 


終了しました ウェビナー: 東京のリージョンでも利用可能となったMySQL HeatWave on AWS

日時:2023年6月22日(木) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンライン(Zoom)

AWSのアジアパシフィック (東京) リージョン ap-northeast-1 でアプリケーションを運用しているお客様は同一のリージョン内でMySQL HeatWave on AWSをご利用いただけるようになりました。MySQL HeatWave on AWSはMySQLにクエリ・アクセラレータであるHeatWaveクラスターを追加して高速な分析処理とDB内データに対する機械学習処理を可能とするクラウドデータベースMySQL HeatWave Database ServiceがAWS上で動作するサービスです。

このウェビナーではMySQL HeatWave on AWSのサービス概要をご紹介予定です。

 


MySQL ニュースレターのご案内

毎月1回送信、今すぐご登録を!

MySQL ニュースレター日本語版」は、MySQLを利用するMySQLコミュニティのために最新トピックをまとめた定期メールマガジンです。(月1回程度)

  • MySQL 製品・技術に関する最新情報
  • MySQL サイト 新着コンテンツ、技術解説記事
  • 無料セミナー&イベント、オンライン・セミナーの案内

MySQLニュースレターサンプル

ご登録はこちらです