2025 年の年始に MySQL 9.2 をリリースしました。これは最新のイノベーション・リリースです。筆者(訳者註:元投稿者)は preFOSDEM MySQL Belgian Days や FOSDEM MySQL Belgium Days の準備で忙しかったため、ブログでの言及が遅くなってしまいました。もちろん、同時に MySQL 8.0 や 8.4 LTS のバグ修正リリースも公開されているのですが、今回の記事では最新リリースに焦点を当てます。

このリリースには、MySQL の素晴らしいコミュニティに属する皆さんから提供された、パッチやコードも含まれています。
以下に、MySQL 9.2 に取り入れられたコミュニティからの貢献を紹介します。

MySQL Server

  •     #98521 – コアクライアントがヒント内にコメント文字を含むクエリを送信できない問題を修正 – Kaiwang Chen (Tencent)
  •     #116339COM_QUERY のサンプルのパケットでの、誤ったペイロード長を修正 – Konno Satoshi

InnoDB

  •     #115115 – 特定のプライマリキー削除ケースに関するプライベートバグを修正 – Shaohua Wang (Alibaba)
  •     #115511ALTER TABLE のインプレース処理が重複キーエラーで失敗する可能性がある問題を修正 – Dmitry Lenev (Percona)
  •     #115608ALTER TABLE のインプレース処理で、同時にパージが走っていると行が失われる可能性がある問題を修正 – Dmitry Lenev (Percona)

パフォーマンス・スキーマ

  •     #116625 – 特定の条件下で、メタデータロックが異なる LOCK_TYPE に昇格・降格する可能性がある問題を修正 – George Ma (Alibaba)

全文検索

  •     #113707 – 全文検索での比較処理に関連する問題を修正 – Shaohua Wang (Alibaba)
  •     #116212 – fts_delete が binlog を無効化しているとクラッシュセーフでなくなる問題を修正 – Yin Peng (Tencent)

レプリケーションとグループ・レプリケーション

  •     #105290 – セカンダリインデックスに関連した、クラッシュを引き起こす可能性があるプライベートバグを修正 – Rahul Malik (Percona)
  •     #110673 – group_replication のガベージ・コレクション処理を最適化 – Fangxin Flou

コマンドライン・クライアント

  •     #116844 – mysqlslap –ssl-mode=disable が機能しない問題を修正 – Chen Chen

Connector/NET

  •     #110553 – 挿入操作をバッチコマンドとして一括処理するように改善 – Sebastian Schwarzhuber
  •     #114457 – NullReferenceException の修正 – Maximilian Bienhüls
  •     #115020 – MySQLUpdateSqlGenerator が UpdateAndSelectSqlGenerator を継承するように修正 – Hikari Fujioka
  •     #115853 – ROW_COUNT() の同時実行性チェックを追加し、更新処理の安定性を向上 – Ryan Kelly

MySQL Cluster (NDB)

  •     #116748 – db_config が非常に長いファイルパスを正しく処理できない問題を修正 – Dirkjan Bussink

MySQL はオープンソースであり、Oracle もコミュニティからの貢献を受け入れています。ただし、パッチの取り込みにかかる時間はカテゴリや複雑さによって異なります点をご了承ください。

もし MySQL にパッチを提供して貢献者となりたい、という方がおられましたら、手順は簡単です。MySQL の GitHub レポジトリ からプルリクエストを送る か、Bugs MySQL へパッチを投稿すれば OK です(ただし、Oracle Contributor Agreement(OCA)への署名が必要です)。

改めて、素晴らしい貢献をしてくださった皆さんに感謝します!

※英語版元記事は2025年3月4日に投稿されました。