「クラウドビジネスを盛り上げたい!」「クラウドセールスとして裁量をもって働けます」と熱いお気持ちを語っていただいたのはクラウド営業を担当されている恒川さん。今回は、就職活動をされている学生向けにご自身の入社した経緯などについてインタビューを行いました。
向上心を持って好きなことに熱中していた学生時代
どのような学生時代を過ごされましたか?
学生時代はサッカーサークルに入り、全国のサークル内で日本一を目指していました。高校でもサッカーをしていましたが、より上達したいと考え本気で日本一を目指しているチームに入りました。また、私の両親が海外旅行好きということもあり、海外に興味をもっていたので学生時代に英語を勉強し、大学2年目にはアメリカへ1年間留学し、経済学を学びました。
お客様の立場に立ってソリューションを提案
オラクルを知ったきっかけは?
就職活動をスタートしてからオラクルを知りました。オラクルに決めた理由は、ビジネスの成長性と面接官のお人柄です。私の場合は、面接内で営業部長とお会いすることができて営業とはこうあったほうがよいと話してくれました。オラクルには営業会社というイメージがありましたが、ただ売ればいいのではなくお客様の立場に立ってソリューションを提案することが大事だと教えていただき非常に共感しました。また、オラクルがあらゆるシステムのバックエンドに組み込まれているデータベースでシェアを占めていることや近年クラウドに力を入れている点に惹かれ、チャレンジしたいと思い入社を決意しました。
入社前はオラクルにどんなイメージがありましたか?
働く環境や社内ツールが先進的というイメージがありました。実際に入社してみると社内のコミュニケーションツールが充実しており、当時からリモートワークも可能で働く環境の良さを感じました。コロナ禍を経た今でこそ日本国内の企業も社内のチャットツールなどを使用されていますが、私が入社した当時、他社で働く友人に話を聞いてみると社内のチャットツールやWeb会議などの利用はなかったので、働く環境の先進性というイメージは入社前と入社後に違いはありませんでした。
入社後、大変だったことは?
ITの細かい技術については分からいことが多かったので、分からないなりに調べてチーム内の先輩や上司、各部門の皆さんにお伺いしました。興味関心をもって情報を拾い集めることが大切だと認識しました。またオラクルでは自分から発信していくことも大事です。相談する際は、このような案件を取得したいなど背景を整理・提示しながら相談し、多くの人とコミュニケーションを取るようにしています。
人を巻き込みチームでソリューションを提案
恒川さんの所属する部署がどんなことをしているのか簡単に教えてください。
クラウド営業として通信業界のお客様を担当しています。テクノロジーアドバイザーとして、お客様のビジネスプランを叶えるためにソリューションを提案しています。
学生時代の活動でオラクルの業務に活かされているものはありますか?
粘り強くチャレンジし、改善していくマインドとチームプレイの精神です。サッカーはチームプレイが大事なので、その経験を活かして営業提案する際はチームでどう動いていくのか事前に考えています。営業は、社内の方々を巻き込んで仕事をすることが多いので、チームでソリューションを提示していく意識が活かせています。
人の役に立ち、社会基盤を支えている
オラクルでやりがいを感じられることはありましたか?
オラクルはミッションクリティカルなソリューションを提案しています。お客様は、ビジネスをする上で重要なシステムにオラクルを利用いただいており、もしそのシステムが止まればお客様の事業や社会基盤に影響がでます。だからこそ、きちんとした提案でお客様のビジネスを支援すること、社会基盤を支えていることに日々やりがいを感じています。
オラクルの働き方や環境を教えてください
働き方の自由度は比較的高いです。目標に対して責任を持ってチャレンジする上で、個人のマインドセットや仕事の仕方次第で働きやすくなる環境だと思っています。成果だけでなく過程も評価してくれる為、安心してチャレンジできることも魅力です。
活用されている福利厚生や制度はありますか?
カフェテリアプランを使用しています。私はゴルフやフットサルの料金を補完しています。ゴルフには少しお金が掛かりますが、カフェテリアプランを使用することによりゴルフに行くハードルが下がりました。疲れた時にはマッサージなどにも使えるので重宝しています。
※カフェテリアプランは、毎年ポイントが付与されて複数のメニューから各自のライフプランや価値観に合ったものを選択し、利用できる福利厚生の1つです。
新入社員であってもソリューションを考えることで、営業力を伸ばすことができる
就活を行っている学生にオラクルへの入社を勧めるとしたら何を1番の理由として勧めますか?
入社後すぐに営業としての成長機会が得られる環境です。私たちは1営業担当として、新入社員であっても役員レベルのお客様ともお会いすることがあったり、日々お客様が期待しているオラクルソリューションの提案を自ら考えたりすることで営業力を伸ばすことができます。また先輩や上司、時にはお客様からアドバイスを頂き、気づきを得る機会も非常に多いです。大変ですが、裁量の大きい仕事だと思います。
ポテンシャルのあるクラウドビジネスを盛り上げたい
就職活動中の学生の方へ一言お願いします。
オラクルは大企業ですが、社会や時代の変化に合わせて対応を続けてきている企業です。また、チャレンジがしやすい環境であることや個性を大事にしてくれるところもこの会社の魅力だと思います。昨年はエンタープライズのお客様の事例が増えたり、ガバメントクラウドの一角に選定されたりとオラクルクラウドに対する世間の見方も風向きが変わってきたように感じますので、ご興味ある方は是非、ポテンシャルのあるオラクルのクラウドビジネスを一緒に盛り上げていきましょう!
Tsunekawaさんのように、営業を始めてみませんか?私たちと一緒に未来を創造しましょう。現在募集中の職種は、こちら からご覧いただけます。新卒採用営業職 | 応募