直接材に関しては従来からサプライヤー選定・評価、ABC分析、原価低減活動、含有物管理など多岐に渡り力を入れて管理してきた一方で、間接材については支出割合の大きさに割には管理が限定的であったと思います。
支出を可視化し打ち手を検討、講じることでコスト削減を図ると共に、一連の購買プロセス、特に間接材購買に関わる業務手順を標準化・自動化することで調達部門の方々がより戦略的な業務に関わる時間を創出するために、直接材、間接材、役務サービスや経費なども含めた企業全体での統合支出管理にお取組みになるお客様が増えてきています。
導入パターンは統合支出管理としてのご利用や、サプライチェーン改革の一環として生産計画・管理などと合わせて導入いただくケースもあり、また製造業だけでなく金融、サービス業など幅広い業種のお客様でご利用いただいています。
本セミナーでは、企業の持続的成長を支えるための継続的な生産性向上とコスト削減に向けた調達改革をテーマに、統合支出管理が求められる背景から具体的な実現ステップやお客様事例、およびクラウドを活用した業務高度化について日本アイ・ビー・エム株式会社様とご一緒に紹介させていただきました。
また当日はSaaS型ソリューションならではの機能として、AIを活用した支出分析として“Spend Classification”もご紹介いたしました。
イベントハイライトはWebinarを運営いただきましたマイナビ様のサイトに掲載されていますので、皆様の参考になれば幸いです。
https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20231208-2833692/
ご興味・ご関心がございましたら、ご説明・ご討議の機会をいただければと思います。お気軽にご連絡・お問合せください。
船橋 直樹
【セミナープログラム】
| 内容 |
講師 |
| IBMが考える間接材購買改革の実践ステップ ~次世代の購買業務を見据えたプラットフォームとAI・BPO活用~ |
日本アイ・ビー・エム株式会社 IBMコンサルティング事業本部 購買変革コンサルティングリーダー 山崎 周一様
オラクルコンサルティングリーダー 中村 健一様 |
| クラウドを活用した調達業務の高度化と改革支援 ~AIと分析機能を包含した次世代ERP:Oracle Cloud Procurementのご紹介~ |
日本オラクル株式会社 クラウド・アプリケーション統括 SCM/PLMソリューション部 プリンシパルセールスコンサルタント 蓮見 恵美 |
【開催要綱】
タイトル:「持続的成長を支える購買・調達改革」
開催日時:2023年11月22日 13:00~14:00
開催場所:バーチャルライブ配信
主催:株式会社マイナビ
共催:日本オラクル株式会社