東北地方や日本海側はまだまだ雪の日が続いていますが、それでも少しずつ
春の兆しがみえてきたようです。陽射しが暖かい穏やかな日は、たまには気分転換に職場を飛び出して、ぜひオラクルの技術セミナーに良い刺激を受けにいらしてください。

3月度のOTNおすすめ技術者向けセミナー&イベント

【東京】ORACLE MASTER Gold Oracle Database 12c 移行試験 傾向と対策 セミナー

3月3日(火)2:00 PM – 4:00 PM @ 日本オラクル株式会社(東京・外苑前)

旧バージョンからORACLE MASTER Gold Oracle Database 12c 移行のための受験準備をしていくうえでの指針や試験範囲などをサンプル問題を交えて解説します。

ORACLE MASTER Gold (9i、10g、11gのいずれか) から ORACLE MASTER Gold 12cへのアップグレード試験:
Upgrade to Oracle Database 12c (1Z0-060)

-Upgrade to Oracle Database 12c試験概要(試験項目、スキル項目)
-新機能説明
-DBコアスキル説明

【名古屋】Oracle Technology Day 2015 in 名古屋

3月4日(水)1:00 PM – 6:00 PM @ 日本オラクル中部支社セミナールーム(名古屋)

本セミナーはOracle DatabaseのSQLチューニング、パフォーマンス分析方法、最新テクノロジーをご紹介し、「現場で役立つ」技術知識を深めていただくことを目的としています。
1)パフォーマンス講座「SQLチューニングの基礎」
2)ケース・スタディから見るデーターベース性能分析手法-AWR/ASHを活用した分析事例
3)Oracle Database In-Memoryの技術ポイントと導入/開発における考慮点

【東京】実機で体感、Oracle Database Applianceの実力

3月6日(金)3:30 PM – 5:30 PM @ 日本オラクル株式会社(東京・外苑前)

オラクルの高可用性データベースとハードウェアを一体化したエンジニアド・システム「Oracle Database Appliance」のさまざまなメリットや採用事例をご紹介した上で、ご検討にあたって気になるポイントを解説します。

シンプルに高可用性データベースを構築・運用できるOracle Database Appliance を検討されているお客様はぜひご参加ください。

【Web】MySQL Webセミナー: MySQLテクノロジーアップデート & MySQL Enterprise Edition

3月10日(火)3:00 PM – 4:00 PM @ Webキャスト(オンラインセミナー)

本Webセミナーでは、MySQL Enterprise Editionによる効率的なデータベース管理をご紹介いたします。オラクルでは最近Oracle Enterprise Manager でのMySQLサポートを発表しました。MySQL Enterprise Editionではオラクルのセキュリティ製品やオペレーティングシステムなどとの連携が可能になっており、動作確認済みの構成となっていま
す。これにより、オラクルデータベースの管理者の方でもWebベースのアプリケーションや部門レベルのアプリケーションなどで広く採用されているMySQLを単一の運用管理ツールにて包括的に管理可能となります。

【大阪】夜な夜な! なにわオラクル塾
-OCJP 資格試験対策~ Java SE7 Silver 編


3月11日(水)6:30 PM – 8:00 PM @ 日本オラクル 西日本セミナールーム(大阪)

第141回目は大人気の OCJP(Oracle Certified Java Programmer)資格試験対策、Java SE7 Silver編です!

本セミナーでは、OCJP Silver SE 7資格試験(1Z0-803:Java SE 7 Programmer I) の出題傾向と試験合格への 『あと一歩』を後押しするポイントを模擬問題を使用して解説します。Expertから、日頃聞けないギリギリのコメントがあるかも。
技術者としてスキルアップしたい皆さま、必見のセミナーです!

【東京】MySQL 5.6時代におけるパフォーマンスチューニングツール

3月12日5:00 PM – 7:45 PM @ 渋谷マークシティウエスト13F サイバーエージェントセミナールーム(東京・渋谷)

MySQL 5.7やMySQL Cluster 7.4の最新技術情報に加え、パフォーマンスチュー ニングに役立つツールの利用方法をご紹介します。MySQL 5.6ではパフォーマン ススキーマのオーバーヘッドが格段に小さくなったことで運用中の性能統計情報 の取得が可能となり、さらにSYSスキーマによってアプリケーションに役立つ情 報を簡単に得ることができます。本セミナーではパフォーマンススキーマの実践 的な活用術に加えて、MySQL WorkbenchやMySQL Enterpriseなどのツールの利用 方法を解説いたします。

【広島】瀬戸内オラクル技術団 第40回勉強会
    -今さら聞けないデータロード、Export/Import


3月12日(木)18:30 ~ 20:00 @ RCC文化センター 6F 601号室(広島市)

第40回目となる今回は、大人気セミナー 「今さら聞けないデータロード、Export/Import」 をお届けいたします。今回のテーマは「データ移行」です。
Oracle Databaseに大量データをロードする、別のデータベースにデータを移動する、 そんなときに活躍するSQL*LoaderやDataPump。
ただし、いざ使おうとするとオプションやパラメータをどうセットすべきか困ることはありませんか?また外部表を利用した高速ロードについてご存知でしょうか?
各ユーティリティの特徴や使い方、その他Tipsなど、詳細に解説いたします。
基礎からおさらいしたい方、データ移行のパフォーマンスにお困りの方には必見です!
最後に最新トピックを少しだけご紹介いたします。

【富山】ほ!Clickオラクル倶楽部in富山
 -データベースチューニング基礎からケーススタディ-


3月13日(金)1:00 PM – 4:25 PM @ 富山総合情報センター(富山市)

第32回ほ!Clickオラクル倶楽部では、人気セッションの一つである「パフォーマンス関連」のセッションをご用意しました。 「SQLチューニング」と「AWR/ASHを活用した性能分析手法」を詳細に解説致します。

Oracle Databaseの「現場で役立つ」最新技術を半日で学べる技術トレーニングイベントです。Oracle Databaseのスキル・アップを目指す技術者の皆様は是非この機会をご利用ください。

【東京】待ったナシ!マイナンバー制度が技術的安全管理措置に与える影響とは?

3月16日(月)2:30 PM – 6:00 PM@ 日本オラクル株式会社(東京・外苑前)

「マイナンバー制度」導入にあたり、行政機関や企業にはどのような理由で、何が求められ、どういった対応が必要になるのか ─ そして、それらは各業務部門とIT部門が連携して対応することが必要不可欠であるといえます。当セミナーでは、内閣府 特定個人情報保護委員会メンバーである手塚教授をお招きし、マイナンバー制度の最新情報と、人事総務部門、情報システム部門における対応策について、日本オラクルの自社事例を踏まえながらご紹介いたします。

【名古屋】しゃちほこオラクル倶楽部 WebLogic Server勉強会

3月18日(水)6:30 PM – 8:15 PM @ 日本オラクル中部支社セミナールーム(名古屋)

今回は、WebLogic Serverとデータベース接続の運用管理全般を説明します。Javaアプリケーションからデータベースをアクセスするための基礎技術、データソースや接続プールの設定方法、データソースの監視方法、Oracle RACとの接続や推奨/注意事項について解説。また「クイズで確認!WebLogic Serverのデータソース」では誤解、間違いや
すい点の確認をします。 本勉強会への皆さまのご参加をお待ちしております。