前回投稿したブログ「日本語技術資料へのアクセス」へのアクセス、ありがとうございます。今回もここ数ヶ月の間で公開、更新している日本語技術資料の紹介をさせていただきます。

なお、Oracle Databaseの機能ごとのページから日本語ホワイト・ペーパーへのアクセス例、機能別インデックス・ページの紹介、については前回のブログを参照いただければと思います。

[新着情報]

Consensus Assessment Initiative Questionnaire (CAIQ) v4.0 for Oracle Cloud Infrastructure (OCI) (PDF)
Oracle Cloud Security Practicesページに掲載しているCAIQ資料の日本語翻訳版です。(2023年9月更新版)

インフォグラフィック: Oracle Data Safeによるコストの削減と時間の節約 (PDF)
Data Safeを使用して時間と費用を節約しながら、データベースのセキュリティを向上させ、コンプライアンスのイニシアチブを加速する方法をご確認ください。

Oracle Compression Advisorの概要 (PDF)
Oracle Database 21cでの機能概要および強化された点が説明されています。

Oracle Cloud Guardの概要 (PDF)
Oracle Cloud Infrastructureの新しいクラウド・セキュリティ体制管理サービスが正しく構成されていないリソースを特定して修正する方法をご覧ください。

レポート:SQL/JSONおよびSODAのパフォーマンス・チューニング(PDF)
Oracle Database内で保管および処理されるJavaScript Object Notation(JSON)をパフォーマンス・チューニングする際のベスト・プラクティスを説明したものです。

Globally Distributed Autonomous Database (HTML)
Globally Distributed Autonomous Databaseの製品ページです。

Oracle DatabasesのOCIへの移行 (HTML)
Oracle DatabasesのOCIへの移行についてまとめたページです。

Oracle Database In-Memoryを使用するケース (PDF)
Database In-Memoryの概要を説明したのち、おおまかなユースケースをいくつか挙げ、パフォーマンス向上を実現するシナリオを説明します。

Exadata Database Service on Cloud@Customer Security Controls (PDF)
リリース 22.1.17.0.0.231109.1 および 23.1.8.0.0.2311091に含まれる機能および強化点の概要を説明します。(2024年1月更新版)

Database with PostgreSQL (HTML)
フルマネージドのPostgreSQL互換サービスは、エンタープライズ、SMBまたは開発およびテスト環境の価格パフォーマンス、インテリジェントなサイズ設定とチューニング、および高い耐久性でリードします。

Oracle Cloud:Maximum Availability Architectureのプレゼンテーション (PDF)
Oracle Cloud:Maximum Availability Architectureのプレゼンテーション資料です。

Oracle Exadata Database Machine:Maximum Availability Architecture (PDF)
Oracle Exadata Database Machine:Maximum Availability Architectureのプレゼンテーション資料です。(2023年11月更新版)

Oracle Site Guard 概要 (PDF)
Oracle Site Guardの概要プレゼンテーション資料です。

Maximum Availability Architecture(MAA)-オンプレミスHAリファレンス・アーキテクチャ (PDF)
オンプレミスHAリファレンス・アーキテクチャのプレゼンテーション資料です。(2022年12月更新版)

Oracle Real Application Clustersを使用したOracle GoldenGate Microservices Architectureの構成のベスト・プラクティス (PDF)
Oracle GoldenGate Microservices Architectureを、Oracle Real Application Clusters(Oracle RAC)、Oracle Clusterware、Oracle Database File System(Oracle DBFS)またはOracle Advanced Cluster File System(Oracle ACFS)と連携して動作するように構成する際のベスト・プラクティスについて説明します。

Multitenant MAAのソリューション (PDF)
Multitenant MAAのソリューション・プレゼンテーション資料です。

以上です。今後もこうした技術資料へのアクセスに関するブログ投稿を続ける予定ですので、「オラクルエンジニア通信・ブログ」サイトをチェックいただければと思います。

[Appendix]

詳細な情報が必要な場合、日本語の製品ドキュメントもあわせて参照してください。英語のドキュメント・ページとは独立した日本語の製品ドキュメント・インデックス・ページがあります。こちらもぜひご活用ください。