2022年8月に更新されましたOracle Cloud Infrastructure(OCI)の技術情報をお知らせします。関連情報の紹介は以下をご覧ください。
オラクルエンジニア通信:OCIに関する最新情報を日本語でお届けするブログです
- 多層防御、OCI Network Firewallを使用したレイヤー化
- [お客様事例] SBS東芝ロジスティクス: 基幹システムのクラウド移行にOracle Cloud VMware Solutionを導入
- プライベート・ネットワーク・アクセスを使用してOCI Cloud Shellからプライベート・リソースに安全にアクセス
- [お客様事例] ウエルシア薬局: 全国1,673店舗で利用される基幹システムをOracle Cloud Infrastructureに移行
- Oracle Cloud Infrastructureでの開発は、OCI Code Editorで簡単になりました!
- OCI DevOpsからビルド・ステージのプライベートリソースにアクセス
- Oracle Cloud Infrastructureへの移行を迅速に追跡
- intra-VCNルーティングおよびVCNゲートウェイ・イングレス・ルーティングの拡張機能の発表
- OCI CAFセキュリティ・ピラーの更新により、マルチレイヤ・クラウド・セキュリティ向けのドキュメントを強化
- GDPR要件の検証: OCIはEU行動規範レベル2に準拠
- OCIで分散ディープ・ラーニングを加速
- CRUNCH CFDソルバーのクラウド・パフォーマンス・ベンチマーク
- OCIコンピュート・インスタンスのためのCapacity Planningが利用可能に
- OCIでアプリケーションを実行するためにOracle Linuxを選択する理由
- OCI Operations Insightsにより、Oracle Enterprise Managerのデータからより優れたインサイトを取得
- Exadata System Software のアップデート-2022年7月
- Oracle Cloud Infrastructure 新機能ハイライト – 2022/08/18
- Oracle Linux 9クラウド対応プラットフォーム・イメージがOCIで利用可能に
- OCIコード・エディタによるAPIの設計
- Exadata System Software のアップデート-2022年8月
- Oracle Cloud Infrastructure: 2022年8月度サービス・アップデート
- OIC統合の一括移行
- Oracle Cloud Infrastructure(OCI):新着技術情報(2022年7月)
- Oracle Cloud VMware Solutionの夏のリリースを発表
- OCI Block Storageの自動チューニングによる動的パフォーマンス・スケーリングの発表
- Oracle Cloud Infrastructure 新機能ハイライト – 2022/08/31
- [お客様事例] SUBARU: 高性能コンピューティング・ワークロードの実行環境にOracle Cloud Infrastructureを導入
- [お客様事例] ファンケル: カスタマー・リレーション強化の中核を担うデータ分析基盤をOracle Cloud Infrastructureで刷新
Oracle Cloud Infrastructure 活用資料集:基本情報から各サービスの詳細資料まで、OCIを体系的に勉強したい、活用していきたいという方向けの資料が揃っています
Speaker Deck:様々なサービス資料やセミナー資料が日々アップされています
- OCI IAM Identity Domains管理者・一般ユーザー作成
- OCI IAM Identity Domains MFAやIPアドレス制御を実現するサインオンポリシー
- Oracle Database Backup Service:サービス概要のご紹介
- Oracle Autonomous Database:サービス概要のご紹介
- OCI IAM Identity Domains Azure ADとの認証連携設定手順
- OCI IAM Identity Domains 複数Identity Domain間の連携手順
- OCI IAM Identity Domains AD連携手順
- 【Oracle Cloud ウェビナー】オンプレミスDWHは今すぐ止めよう!ここまで進化したクラウドDWH (2022年8月17日)
- OCI Search Service with OpenSearch ご紹介
- 【Oracle Cloud ウェビナー】【Informatica x Oracle 特別対談】エンタープライズ領域におけるデータ基盤近代化の意義とは(2022年8月24日)
- Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
- Oracle Database Technology Night #58 Oracle DatabaseエンジニアのためのOracle APEX入門
- Oracle Database Technology Night #58 Oracle Databaseエンジニアに向けた地理空間データ活用
- Oracle Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介
- GoldenGate Docker Imageを使用したZDMによるOn-Premises ExadataからExaDB-C@Cへの論理オンライン移行
- 【Oracle Cloud ウェビナー】新サービス”SKYDIV Desktop Client Remote Access Services”をOCIで実現
パートナー様ブログ:日々実装や運用を行っているパートナー視点での役立つ情報が発信されています
- Oracle Databaseライセンスの定義とルールを正しく理解する ~第4回:クラウド編~ | アシスト
- 今だから見直そうデータベースセキュリティ(Oracle Cloud Infrastructure編 Part1) | アシスト
- 今だから見直そうデータベースセキュリティ(Oracle Cloud Infrastructure編 Part2) | アシスト
- 【Oracle Cloud】Web Application Acceleration(WAA)を使ってレスポンス速度を改善 | Oracle Cloud のことなら Cloudii(クラウディ)
- Terraformを活用したOCI環境構築の自動化(後編) | NTTデータ先端技術株式会社
- OCI Database Managementの注意ログ – DBひとりでできるもん
- MySQL Database Serviceのポイント・イン・タイム・リストアを試してみる – スマートスタイル技術ブログ
- OCIのCloud Shellでプライベート接続をする – スマートスタイル技術ブログ
- OCIのカスタム・ログからアラート通知を行う – スマートスタイル技術ブログ
Qiita(oci/oraclecloud):様々な技術情報(手順やTipsなど)が日々アップされています
- ゲームのpingが悪すぎて自分だけのDS-Lite環境を構築しました。
- Autonomous Databaseのリフレッシュ可能クローンの静止点を計測してみた
- OCI 特定ホストの通信データをWiresharkでパケットキャプチャ
- OCI Storage Gatewayの利用方法
- [Oracle Cloud] Oracle Content Managementで作成・公開されたWebサイトのRSSフィードを生成する
- OCI LBとSSLの紐付け
- [OCI]LB配下のVMのヘルス状態を参照し通知を行う
- Always Freeでインスタンス作成できなかった
- AWS-OCI間 IPSecシングル接続と冗長接続検証
- OCIコマンドライン(OCI CLI)をプライベートネットワーク内から実行する方法3選
- 【Oracle Cloud】Bastionサービスを用いて、簡易的にSSH接続してみた
- Oracle Cloud: WindowsクライアントからVNCコンソール接続してみてみた
- OCI Functionで郵便番号から住所を検索する
- [Oracle Cloud] Autonomous DatabaseのデータをExcelへ取り込んでみた(2022/08/17)
- 【Oracle Cloud】Windowsインスタンスを用いてRDP接続をしてみた
- Oracle Analytics Server Marketplace Cluster 構築手順書
- OCIにOracle Linux Storage Appliance環境を構築し、SMBでファイル共有してみた
- Essbase:マーケットプレイスからのデプロイ
- Oracle Analytics Cloud:セルフサービス分析のチュートリアル
- Oracle LinuxでOpenVPNサーバを構築する
- Oracle Analtyics Cloud:オーバーレイ・チャートを使ってみる
- ローコードツールOracle APEXの自動生成でWebアプリを5分で作る
- LOD チャレンジ 2021 レポート
- Oracle Analytics Cloud:Ago関数で過去のデータを検索する
- Oracle APEXで複数の値を指定して検索する方法(WHERE 項目名 in 値 の実装方法)
Oracle Architecture Center(英語|日本語):クラウド環境の検討や実装に役立つリファレンス・アーキテクチャとソリューション・プレイブックが数多く掲載されています
- Argo CDおよびOracle Container Engine for KubernetesでGitOpsをデプロイします
- LogicManager: Oracle Cloudでのエンタープライズ・リスク管理(ERM)プラットフォーム・デプロイメント
- ドキュメント・コラボレーションによるOracle Salesおよびサービス・ビジネス・オブジェクトの拡張
- CountryPlace Mortgage: Oracle Cloudでのプラットフォーム・デプロイメントの融資とリース
- E-Business Suite Asserterを使用したOCI IAMでのOracle E-Business SuiteのSSOの有効化
- Siebel Cloud Managerを使用したOracle Kubernetes EngineへのSiebel CRMのデプロイ
- OCI、AWS、GCP全体にマルチクラウド・スプリットスタック・ソリューションを導入
- 高可用性モードでのEBS Asserterを使用したOCI IAMでのOracle E-Business SuiteのSSOの有効化