Oracle Universityが提供する「ORACLE MASTER」の累計資格取得者数が、このたび29万人を突破しました。
ORACLE MASTERは Oracle Databaseの管理スキルを証明する資格として1996年から提供開始され、数多くのエンジニアから選択されてきた認知度の高いベンダー資格です。

データ利活用の重要性がますます高まる現代、データベース技術者のスキル習得の指針として、ORACLE MASTERは多くの方にご取得いただいています。
ORACLE MASTERの価値と市場からの評価は、取得された皆様の幅広いご活躍によって築かれてきました。皆様への感謝と、そして後に続くDBAの方への応援の気持ちを込め、DBAに必須のスキルを厳選した特別無償セミナーを3本立てで開催します。ぜひご参加ください。

ORACLE MASTER 29万人 特別セミナー

DBAに必須のスキルを厳選して分かりやすく解説します。ORACLE MASTER Gold DBA 2019を目指す方にもお勧めです。ぜひご参加ください。

1.ORACLE MASTER 29万人特別セミナー Oracle University 人気講師が解説 マルチテナント・アーキテクチャ

マルチテナント環境におけるCDB、PDBの管理は、Cloudへの移行やバージョンアップを行うにあたり非常に重要なスキルです。このセミナーでは、マルチテナント・アーキテクチャの概要からアプリケーション・コンテナまで、Oracle University講師が分かりやすく解説します。

開催日時: 2025年7月22日 (火) 15:00~17:00 (接続開始 14:30)
お申し込み

2.ORACLE MASTER 29万人特別セミナー Oracle University 人気講師が解説 バックアップ・リカバリ

万が一の障害に備えて綿密なバックアップ・リカバリ計画を用意しておくことは、まさにDBAの腕の見せ所です。ディスク障害を模した実機デモも交えながら、Oracle University講師がRMANによるバックアップとリカバリの勘所を分かりやすく解説します。

開催日時: 2025年8月6日 (水) 15:00~17:00 (接続開始 14:30)
お申し込み

3.ORACLE MASTER 29万人特別セミナー Oracle University 人気講師が解説 SQLチューニング

特定のアプリケーションのパフォーマンスが低下した、システム全体のパフォーマンスが低下した・・・そんなとき、何を見て、どのように診断し、どのような対処をするか。Oracle University講師が、実際の資料を用いてパフォーマンス・チューニングの勘所を解説します。

開催日時: 2025年8月21日 (木) 15:00~17:00 (接続開始 14:30)
お申し込み
 

関連リンク
ORACLE MASTER Portal