昨今のデジタル空間において、政府機関はサイバー攻撃の主要なターゲットとなっています。個人識別情報、医療情報、国家安全保障記録などの機密データをリスクにさらさないためには、堅牢なセキュリティ対策が不可欠です。MySQL Enterprise Edition は、厳格な規制要件への準拠を確保し、政府データを保護するために設計された包括的なセキュリティ機能スイートを提供しています。

MySQL Enterprise Edition による主要なセキュリティ基準の達成

政府機関では、NIST サイバーセキュリティフレームワーク(CSF)や国防情報システム局(DISA)セキュリティ技術実装ガイド(STIG)などの厳格なセキュリティフレームワークを遵守しなければなりません。MySQL Enterprise Edition は、これらの基準を効果的に満たすための強力なツールを提供します:

1. 脆弱性とデータアクセスリスクの特定

  • MySQL Enterprise Monitor は DB 構成をスキャンし、潜在的なセキュリティギャップを特定(訳者註: MySQL Enterprise Monitorは、2025年1月でEOLとなっております。後継製品については、EOLを案内するリファレンスをご参照ください)
  • 機密データ検出ツールにより、機関データの中で個人情報を特定し保護
  • ユーザー権限とロールの分析により、安全なアクセス制御を確保

2. 高度な暗号化による政府データの保護

  • Transparent Data Encryption (TDE) により蓄積された機密データを保護
  • Oracle Key Vault または KMIP 1.1 準拠サービスとの統合で、鍵管理を一元化
  • TLS/SSL ネットワーク暗号化で転送中のデータを保護
  • アクセス制御メカニズムにより、セキュリティ強化のための権限分離を実施

3. 脅威の検出と対応

  • MySQL Enterprise Audit により、データベース内での詳細な活動記録をログ保存
  • Oracle Audit Vault との統合で、監査データを一元化し保護
  • MySQL Enterprise Firewall は SQL インジェクションなどの攻撃からデータベースを防御し、疑わしい操作をリアルタイムでブロック

4. セキュリティインシデントからの回復

  • MySQL InnoDB Cluster は、ミッションクリティカルシステムでの高可用性を確保
  • MySQL Enterprise Backup が実現する「ホット」オンラインバックアップとポイント・イン・タイム・リカバリーにより、データ損失の危険性を最小化

規制遵守の確保

MySQL Enterprise Edition は政府データが満たすべき、数多くのセキュリティ規制フレームワークに対応しています:

  • 包括的なリスク管理実践のための NIST CSF
  • 国防総省システム内での安全な構成のための DISA STIG
  • 以下のようなグローバル規制に準拠するための規範的なセキュリティガイダンスを提供する CIS ベンチマーク:
    • 連邦情報セキュリティコンプライアンスのための FISMA
    • クラウドサービスセキュリティのための FedRAMP
    • 医療データ保護のための HIPAA
    • 決済処理セキュリティのための PCI DSS

コスト効率の高いセキュリティソリューション

先進的なセキュリティ機能に加えて、MySQL Enterprise Edition では、従来のデータベースシステムと比較しての大幅なコスト削減を提供します。総所有コスト(TCO)を最大 90% 削減することで、政府機関はセキュリティインフラの強化やデジタル変革の達成といったその他の目標に、より多くのリソースを割り当てることができます。

 

まとめ

MySQL Enterprise Edition は、政府機関が機密データを保護し、厳格な規制を遵守し、デジタル変革目標を達成するための術を提供します — それでいてコストを最小限に抑えながら。MySQLの高度なセキュリティ機能を活用することで、政府組織は将来に向けて堅牢で安全かつスケーラブルなデジタルサービスを構築できます。

 

その他の情報

ウェビナー、ケーススタディ、ビデオなどの追加リソースについては、MySQL ウェブサイトにアクセスして、MySQL Enterprise Edition が政府のデジタル変革イニシアチブをどのようにサポートできるかをご覧ください。