この記事は、Genius Sonority speeds game analytics by 90X with MySQL HeatWave の翻訳版です。

ビデオゲームではプレイヤーに臨場感を以てゲームを楽しんでもらうために、高速なレスポンスタイムが要求されます。短いロード時間、接続速度の速さ、ゲームデータの保持は、より良いゲーム体験をプレイヤーに提供するために不可欠です。ジニアス・ソノリティのようなスマホ向けゲームの開発会社は日々この課題に直面していて、従来はゲームデータを他の分析プラットフォームに転送し、そこですべての大規模な演算処理を実行していました。

ジニアス・ソノリティは2002年に日本で設立され、ポケモンコロシアム(2003年)、ポケモンシャッフル(2015年)、ポケモンカフェミックス(2020年)など、ポケモンのゲームシリーズを開発していることで有名な会社です。

従来この会社では、スマホ向けゲームの分析クエリのパフォーマンスが非常に悪く、処理に2~3時間かかることもありました。

そこでMySQL HeatWaveを導入することにより、OLTPとOLAPのワークロードを単一のデータベースに統合しました。これにより外部の分析システムにデータをETLツールで転送する時間やリスクが解消されました。

ジニアス・ソノリティはMySQL HeatWaveにより90倍のパフォーマンス向上を実現しました。これまで2~3時間かかっていた分析クエリが、2~3分で完了するようになりました。これによりリアルタイム分析が可能になり、ジニアス・ソノリティは生産パイプラインを見直し、プレイヤーのゲーム体験を向上させることができました。

お客様事例として、こちらの記事でもご紹介しています https://www.oracle.com/jp/news/announcement/genius-sonority-oracle-mysql-heatwave-database-2022-03-30/

導入事例動画: