Life Sciences Connect (LS Connect) はOracleがグローバルで開催するイベントで日本では今年で4回目の開催となります。
今年のLS Connect Tokyoでは、変化し続ける臨床開発に対し、AI、クラウド、臨床開発を変革し効率化を実現するソリューションやその更なる進化、
また電子カルテベンダー大手のCernerを買収したオラクルの新しい取り組みについて紹介するとともに、Patient Centricityの第一人者たちと国内外の取り組みについてディスカッションします。
=====================================================================
Oracle Health Sciences Connect 2023 Tokyo
- 日時:2024年5月15日(水)13:00 – 17:45、 懇親会18:00 ~
- 場所:オラクル青山センター(本イベントは会場開催のみで、オンラインでの開催はございません)
東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター 地下鉄銀座線 外苑前駅 4B出口より接続 - 参加費用:無料
- 事前登録制(座席数に限りがございます。お早めにお申込みください。)
- 参加対象:医薬品の開発、安全性、疫学、IT部門の方々。製薬企業・CRO・アカデミアなど。(競合他社のご参加・個人用アドレスからのお申込み(gmail等)はご遠慮頂いております。)
- お問合せ:Oracle Life Sciences event team hsgbu-oracle_jp@oracle.com
=====================================================================
今年は共通セッションの他、Clinicalトラック、Pharmacovigilanceトラックに分けて開催します!最新のトレンドや革新的な取り組みを聞きに是非お越しください。
共通セッション

Clinical Track

Pharmacovigilance Track

Panel Discussion

今回の見どころはこちらです。
- Cerner買収から2年、Oracleが進めている新たな取組みのご紹介:
Learning Health Network, EHR to EDC, Voices to trials
- AI、自動化、RPAなどの最新テクノロジーを活用した取組みのご紹介:
臨床試験に革命をもたらすAIとDX、モルフェウスプロジェクト、Argusマルチテナント+効率化ツール、RPA取り組み事例
- 業務の効率化・高度化を実現するソリューションのご紹介:
臨床試験立上げ、臨床試験エンドツーエンド管理、安全性ソリューション、Analytics
- パネルディスカッション:
Patient Centricityに取り組む大塚製薬様、第一三共様、田辺三菱製薬様をパネリストにお招きし、オラクルでVoices to Trialを進めるCerner Envizaのメンバーともに今後の実現に向けて議論を深めます。
アジェンダはこちら
皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ:
Oracle Life Sciences Event team
