「オラクルには多くの選択肢がある」そう語っていただいたのは日本オラクルにてコンサルタントとしてご活躍されている前田さん。今回は就職活動を行われている学生向けにオラクルに入社した経緯などについてインタビューさせていただきました。
中学から音楽が好きでドラムを演奏していた前田さん。大学を卒業後は、大学院(東京工業大学工学院 経営工学系)へ進学。学生時代は学業に専念されていたそうです。
前田さんはどのような学生時代を過ごしましたか?
大学では主にプロダクトデザインやサービスのデザインなどを勉強しており、研究室ではマーケティングも勉強していました。大学院では専攻を変えて経済学を学ぶため、学業に力をいれていました。
豊富なソリューションを提供可能なオラクル
オラクルを知ったきっかけは?
正直にお話しすると、就職活動前はオラクルについて認知しておらず外資・内資問わずIT業界を志望していました。オラクルに興味をもった理由はグローバルに展開しているというだけではなくお客様に提案できるソリューションの豊富さがあったからです。
オラクルのどのような部分に惹かれて入社を決めましたか?
オラクルのビジネスはB to Bという特性ゆえに一般的にあまり知られてないことが多いですが、幅広い業界へソリューションを提供しています。他社は1つのテクノロジーに特化している製品をもっていることが多い傾向がありますが、オラクルはさまざまな業界に支持されるテクノロジーを持っており、社会へ与える影響が大きいです。そして、技術も身に付けることができます。
情報共有が常に行われているコンサルティング部門
入社前はオラクルにどんなイメージがありましたか?
学生時代の外資のイメージとしては成果を出さないといけない、競争意識が高い環境なのかと考えていました。それゆえに、ライバルを増やさないためにも業務でわからない部分があっても誰も教えてくれないのではと考えていました。実際に入社すると自分の考えとはまったく違い私の所属しているコンサルティングの部門では、製品の情報共有が常に行われています。助け合い文化が根付いているため、先輩から色々と教えてもらうことが多く、不要な心配だったと感じています。
印象の違いや入社後ショックを受けたことはありましたか?
大学院時代に日系企業で働いている友人や先輩から仕事の話を聞いていたので、オラクルも同じようにかっちりとしていてミーティングの5分前には参加、上司に就業・退勤の連絡等、細かなルールが多いのかと思っていました。実際は柔軟で、しっかりと業務をおこなうことが前提ですが、メリハリをつけて就業できる外資らしい雰囲気があります。また入社後の研修・サポートも手厚く、コンサルティング部門に配属されてからも暫く先輩社員に技術を教えてもらっていました。
コンサルティング部門ではオラクル製品や技術習得が可能な環境がある
前田さんの所属するコンサルティング部門がどのような仕事をしているのかお聞かせください。
コンサルティング部門では、お客様のIT課題の解決を様々な形で支援していますが、私の場合は導入コンサルタントとして製品のデリバリー(導入)を支援しています。ご契約いただいた顧客に対して製品の設計段階からお客様の要望の目線合わせや技術環境の設定を行い、問題なく顧客独自の環境で使える状態まで支援することが主な業務です。
オラクルの働き方や環境を教えてください
「やりたいことをやってみなよ!」と言われる環境です。やりたいことを尊重してくれます。挑戦したいことがあれば積極的に実現できるようにやってみようと応援してくれますので、チャレンジしやすい環境です。もちろん、したいことの規模感にもよりますが実際に実現できるよう計画して納得させることが大事です。ロジックが通っていれば挑戦を認めてもらえます。
満足度の高い福利厚生
活用されている福利厚生や制度はありますか?
オラクルの福利厚生でカフェテリアプランというものがあります。毎年ポイントが付与されて複数のメニューから各自のライフプランや価値観に合ったものを選択し、利用できる福利厚生ですが、私は旅行料金に補完しています。実費では宿泊しない様な良い宿にも宿泊できるのでとても気に入っている福利厚生です。
オラクルには沢山の選択肢がある
現在、就活を行っている学生にオラクルへの入社を勧めるとしたら何を1番の理由として勧めますか?
やはり選択肢の幅広さを勧めます。オラクルには数多くの製品があり、幅広い顧客がいます。製品や関わる顧客の幅広さのみではなくキャリアとしても多くの選択肢があります。担当分野以外の製品に携わるチャンスや社内異動など多くのオプションがオラクルにはあります。
最後に就職活動中の方々へ一言お願いします。
「挑戦したいことがあったら、発信していくこと。」オラクルはそれを許容してくれる環境なので、オラクルでやりたいことがあれば是非オラクルへご応募ください!
テクノロジーの未来を創造するMaedaさんのような人たちと一緒に働いてみませんか?当社の求人情報 を今すぐチェックし、応募しましょう。新卒採用コンサルタント職 | 応募