※本記事は、EPMプロダクト・マーケティング・ダイレクターWayne Heatherによる”Finance: The unsung hero in sustainability reporting”を翻訳/意訳したものです。
企業責任の急速な進化に伴い、ESG(環境・社会・ガバナンス)レポートが極めて重要な要素として浮上してきています。そして、その可能性を最大限に引き出す鍵は、「経理財務部門」にあると言えるかもしれません。
経理財務部門は、いくつかの重要な要因により、サステナビリティ・レポートのリーダーに位置付けられています。CFOは、組織のESGの成果を共有するだけでなく、利害関係者の関心事であるESG戦略も展開し、ESGの取り組みをリードする必要があります。
ESGの基準に従わないことは、消費者がサステナブルな取り組みを期待する中で、評判リスク、財務への影響、市場シェアの喪失につながりかねません。さらに、若い世代は給与よりもパーパスを重視し、雇用と人材維持にはESGとの整合性が必要であることが浮き彫りとなっています。2023年のグローバル・ファイナンス・トレンド調査レポートでは、ESG指標が現在、世界中のCFOにとって主要な関心事であり、ESG問題に対する報告頻度や注目度が顕著に増加していることが示されています[1]。
経理財務の専門家は、ESGデータに対するガバナンスと統制を改善しつつ、厳密に財務報告と一致させることで、戦略を導き、正しい外部開示を確保するという重要な役割を担っています。財務リーダーは、財務報告にESGの側面を組み込み、ガバナンスとリスク管理にスキルを活用することで、組織内のESGレポート作成を推進しています。
従来から複雑なデータやレポートの処理に精通していた経理財務部門は、ESGのナラティブをリードする立場にあります。経理財務部門は、さまざまな地域、管轄区域、さらには業界特有の複雑な金融規制の分野を何年も乗り越えてきました。このスキルセットを利用することで、報告プロセス、期限、タスク管理の知識と組み合わせて、ESGの報告プロセスを適切に管理することができます。
段階的に見ていくと、ESGレポート作成のプロセスは、法令遵守とレポート作成のプロセスによく似ています。
経理財務部門がサステナビリティ・チームと適切に連携し、堅牢で信頼性が高く再現性のあるESGレポートを提供する方法を次に示します。
- データ収集と集計: 経理財務部門がすべての金額、単位、測定値などを細かく追跡するのと同様に、ESGレポートでは、企業の環境への影響、社会的取り組み、ガバナンスの実践に関する多様なデータ・ポイントを収集する必要があります。
- 変換と分析: 経理財務部門の専門家は、生データを実用的なインサイトに変換することに優れています。通貨換算や、様々なESG指標を特定の基準に変換するために必要な複雑な配賦を明確に理解しています。この専門知識は、ESGデータの解釈、変換、標準化に不可欠であり、多くの場合、サステナビリティ指標の表面からはわかりにくい繊細な部分の理解が必要です。
- サステナビリティ目標のモデリングと計画: 分析だけでなく、サステナビリティ目標のモデリングと計画には財務スキルが不可欠です。経理財務部門は、予算策定と予測のスキルを適用して、さまざまなサステナビリティ・イニシアチブの影響をモデル化できます。これは、財務および業務の観点から達成可能なESG投資を計画および優先順位付けするうえで特に重要であり、経理財務部門はこのプロセスの主要なビジネスパートナーです。さらに、目標に対するパフォーマンスを追跡し、差異が発生する場所と理由を理解することは、目標を継続的に測定し、必要に応じて戦略を調整するのに役立ちます。
- 監査と保証: 財務業務では、データの整合性が最優先されます。この正確性と信頼性へのコミットメントは、利害関係者が透明性と説明責任を要求するESGレポートにおいても同様に重要です。検証可能で、照合可能な、信頼できる情報を提供する能力は、財務報告の基盤となります。このコミットメントは、ESGが内部と外部の両方で同じように注意を払って扱われることを保証するためにも役立ちます。
- レポートとコミュニケーション: 最後に、財務報告書が利害関係者向けの重要なコミュニケーション・ツールであるように、ESGレポートも同様の役割を果たし、投資家、顧客、市民に企業のサステナビリティ・ジャーニーについて報告しています。財務およびESGのレポート要件は集約され、組織は財務パフォーマンスだけでなく、持続可能なパフォーマンスとコミットメントについて説明します。
企業が複雑なサステナビリティ報告作業を乗り越えるために、CFOが責任を果たすための十分な準備を整えておくことが求められています。経理財務部門は、ESGを財務レポートに統合することを検討しており、ESGレポート作成プロセスにおける役割がますます重要になっています。経理財務の専門家は、データ管理、モデリング、戦略分析の専門知識を活用することで、ESGの取り組みをサポートするだけでなく、その成功の中心となっています。企業のサステナビリティの領域では、経理財務部門は私たち皆が必要とする縁の下の力持ちかもしれません。
オラクルではESGと財務の融合を促進する、Oracle Cloud EPM for Sustainabilityをリリースしました。
EPM for Sustainabilityについては、日本オラクル技術メンバーが解説するオンデマンド・ウェビナー「Oracle EPM Cloud- EPM for Sustainabilityのご紹介」をご確認ください。
引用元;
[1] https://www.fm-magazine.com/news/2023/nov/esg-becomes-top-priority-for-finance-leaders.html
