オラクルの経営管理ソリューションOracle Cloud Enterprise Performance Management(EPM)とは何でしょうか。どのような機能が提供されているのでしょうか。また、導入することで企業はどのような効果が得られるのでしょうか?オラクルのソリューションエンジニアが動画でわかりやすく解説します。


Enterprise Performance Managementとは?

Oracle Cloud Enterprise Performance Management(EPM)は、企業の経営管理の領域を包括的にご支援するクラウドベースのソリューションです。「予算編成・実績管理」、「連結会計管理」、「分析、レポーティング、情報開示」、「将来予測」、「マスター管理」など、経営管理に必要な業務プロセスを共通のプラットフォーム上で実行していただくことができます。

 

EPM全体図

導入の方法としては、一気にすべての業務領域で導入いただくこともできますし、企業の環境や課題、ニーズなどに応じて、モジュール毎や拠点毎などスモールスタートで導入し、その後拡張いただくことも可能です。

 

経営管理業務の効率化をサポート

皆様の企業では、経営管理にまつわる業務を効率よく実施されていますでしょうか。例えば、予算管理業務では、各拠点・部門や事業部が各々エクセルなどの表計算ソフトで実績や予算を管理し、本社の担当者はメールやサーバー上でそれらのファイルを収集し統合・集計するという、非常に煩雑な作業が発生しているケースをよく耳にします。このプロセスでは、担当者の時間の多くはデータの収集・集計に割かれますし、またファイルの「バケツリレー」によってバージョン管理が煩雑になり、集計でもミスが引き起こされる可能性があります。

Oracle Cloud EPMの予算管理業務向けモジュール「Planning」では、各拠点・部門や事業部は、共通のプラットフォームにデータを入力し、本社の担当者は常にそのプラットフォームから必要な時に必要な情報を取り出すことが可能です。データは同一プラットフォーム上で一元管理・自動集計されるため、担当者はファイルのバケツリレー、属人化、バージョン管理や多くのマニュアル作業などから解放され業務の効率化の実現や人為的ミスの回避が可能となります。また、経営陣へのタイムリーな報告も実現可能となります。

 

経営管理の高度化の実現をサポート

上述のように、Oracle Cloud EPMを活用することで、従来と比較して予算管理業務の自動化・効率化が実現されます。その結果、担当者は従来データ収集に割かれていた時間をより高付加価値な業務、例えば分析やデータを活用したシミュレーションなどに費やすことができます。これにより、経営陣にデータに基づく提言を行うなど、担当者はより高度な業務へ軸足を移すことが可能となります。

また、Oracle Cloud EPMでは、経営管理の範囲のグループ・グローバルへの拡大や、損益中心からB/Sを含めた領域への拡大、将来予測への重点シフト、財務情報と非財務情報を一元管理など、企業の経営管理の高度化の実現をサポートする機能も提供しています。データドリブン経営や、昨今注目を集めているESG経営、ROIC経営の実現を目指される企業様は、ぜひOracle Cloud EPMの提供するソリューションをご覧になってみてください。

EPMが提供する機能を紹介した動画を公式YouTubeチャンネルで公開中

オラクルのソリューションエンジニアがEPMをわかりやすく10分で解説しています。

https://www.youtube.com/watch?v=kathOLmQKn4

 

 

オンデマンド配信中のEPM製品概要紹介セミナー

より詳しくお知りになりたい方、オンデマンド形式のセミナーをご視聴ください。経営管理ソリューションOracle EPM Cloudの機能概要を紹介するセミナーシリーズ(全9本)をオンデマンド限定で公開中です(2025年1月現在)。

対象領域 ウェビナータイトル 概要 講師 セミナー時間
中長期戦略
計画・予算管理
Oracle EPM Cloud
-Planningのご紹介
この動画では、中長期の戦略立案・財務計画から、単年度の予算編成、予算管理、管理会計、KPI管理、分析・レポーティングから将来予測とシミュレーションを実行できる「Planning」ソリューションについて、詳しく解説します。 丹羽 舞佳
日本オラクル株式会社 
50分
中長期戦略
計画・予算管理
資金予測
Oracle EPM Cloud
-Predictive Cash Forecastingのご紹介
この動画では、資金管理や財務業務の効率化を実現可能にする「Predictive Cash Forecasting資金予測」機能について、詳しく解説します。 丹羽 舞佳
日本オラクル株式会社 
25分
制度連結
管理連結
Oracle EPM Cloud
-Financial Consolidation & Closeのご紹介
この動画では、制度連結・管理連結で、意思決定の支援とグループ (グローバル) 全体のガバナンス強化を実現する「Financial Consolidation & Close (FCC):連結会計」ソリューションについて、詳しく解説します。 加藤 貴彦
日本オラクル株式会社 
26分
リコンサイル
勘定照合・突合
Oracle EPM Cloud
-Account Reconciliationのご紹介
この動画では。単体決算時の勘定照合などのリコンサイル業務や、連結決算時の会社間取引の事前照合などのリコンサイルの自動化、業務の平準化、決算早期化を支援する「Account Reconciliation:リコンサイル、勘定照合突合」の機能について、詳しくご紹介します。 山田 康雄
日本オラクル株式会社
31分
ナラティブ・レポート
業績報告
Oracle EPM Cloud
-Narrative Reportingのご紹介
この動画では、役員会資料や任意開示の文書など、業績報告資料の作成を支援し、文書作成全体のワークフロー管理や効率化を実現する「ナラティブレポート・業績報告」ソリューションについて、詳しく解説します。 丹羽 舞佳
日本オラクル株式会社 
16分
収益性管理 Oracle EPM Cloud
-Profitability & Cost Managementのご紹介
この動画では、ABC(活動基準原価計算)や多段階配賦を含む様々な計算モデルをサポートし、収益及びコスト構造を可視化、分析、シミュレーションする収益性管理ソリューション「Profitability & Cost ManagemEPM-Profitability & Cost Management (PCM):収益性管理」について、詳しく解説します。 加藤 貴彦
日本オラクル株式会社 
23分
税務レポート Oracle EPM Cloud
-Enterprise Tax Solutionのご紹介
この動画では、EPMが提供するTaxソリューションの全体像を紹介し、その中で特に、移転価格の計算や分析・モニタリング(Tax Risk Management)、国別報告書収集・作成やグローバル・ミニマムタックスの収集、計算、レポート・報告などBEPS対応(Tax Disclosure)に関する「Tax Solution:税務管理ソリューション」について、詳しく解説します。 山田 康雄
日本オラクル株式会社
33分
統合マスタ管理 Oracle EPM Cloud
-Enterprise Data Managementのご紹介
この動画では、会計・分析業務に特化した統合マスタ管理基盤(MDM)であり、科目、組織、サービスなどのコード体系と階層構造を一元化し、各種ERPやDWHなどと連携する「Enterprise Data Management:統合マスタ管理」機能について、詳しく解説します。 金岡 良昭
日本オラクル株式会社
16分
ESGレポーティング・プラニング Oracle EPM Cloud
-EPM for Sustainabilityのご紹介
この動画では、EPMが提供する事前定義済みのESG/サステナビリティのBest Practiceモデルをご紹介します。サステナビリティに関する規制とガイドラインに沿った情報取りまとめから社内外向けレポーティング、そして将来の計画や予測、分析を実現するソリューションについて、詳しく解説します。 山田 康雄
日本オラクル株式会社
26分

 

Ondemand Webinar QR
Oracle Fusion Cloud Applications
オンデマンド・ウェビナー
https://www.oracle.com/goto/apps-ondemand-jp