ここ数ヶ月の間で公開、更新している日本語技術資料の紹介をさせていただきます。
なお、Oracle Databaseの機能ごとのページから日本語ホワイト・ペーパーへのアクセス例、機能別インデックス・ページの紹介、については前回のブログを参照いただければと思います。
[新着情報]
Maximum Availability Architecture(MAA)-オンプレミスHAリファレンス・アーキテクチャ (PDF)
オンプレミス、Exadataベース、またはクラウドベースのOracle Databaseの計画停止時間と計画外停止時間を短縮するためのブループリント
OIDおよびOUDディレクトリ・ネーミング用のOracle Databaseクライアントの構成 (PDF)
オラクルには、Oracle Internet Directory(OID)とOracle Unified Directory(OUD)という2つのディレクトリ・サーバー製品があります。この技術概要では、これらのインストール後に名前解決を構成する方法について説明します。
Microsoft Active Directoryネーミング用のOracle Databaseクライアントの構成 (PDF)
このドキュメントでは、Microsoft Active Directory(AD)から名前解決を実現するために必要な構成手順について説明します。
Oracle Database Connection ManagerによるPROXYプロトコルのサポート (PDF)
Oracle Connection Manager(Oracle CMAN)がロードバランサのバックエンドとして指定されている場合に、PROXYプロトコルをサポートしてOracle CMANを構成する方法について説明します。
Oracle Database Easy Connect Plus (PDF)
Easy Connect Plusでは、TLS接続、ウォレット、ロードバランシング、接続のタイムアウトなどの機能の使用やネットワーク・バッファ・サイズの調整を容易に行うことができるようにしています。
ExadataでのOracle Automatic Workload Repository (AWR)の使用 (PDF)
Oracle Database Automatic Workload Repository (AWR)機能をExadataとともに使用して、Exadataの観点からデータベース・パフォーマンス特性を監視および分析する方法に関する技術概要。
Oracle Cloud:Maximum Availability Architectureのプレゼンテーション (PDF)
Oracle Cloud:Maximum Availability Architectureのプレゼンテーション資料です。
Oracle Advanced Compressionの概要 (PDF)
Oracle Advanced Compressionは、コスト削減とパフォーマンス向上を目的とした、包括的な一連の圧縮機能を提供します。これらの機能では、構造化データ、非構造化データ、索引、データベース・バックアップ、ネットワーク・トラフィックのための圧縮やData Guard REDO用の圧縮を実現できます。本書では、これらのOracle Advanced Compressionの機能について、それぞれ説明します。
Oracle Advanced Compressionの概念実証に関するガイドライン、インサイト、ベスト・プラクティス (PDF)
このドキュメントは、顧客のテストから学んだ圧縮のガイドラインおよびベスト・プラクティス、そして独自の圧縮の概念実証を計画し、その結果を理解するのに役立つ洞察を提供します。
Graph Studio: Autonomous Databaseの新機能 (PDF)
Oracle Autonomous Databaseの機能としてオラクルが作成したGraph Studioは、世界初の自動化されたフルマネージド型グラフ・データベース・インタフェースです。Graph Studioを使用すると、グラフ・モデルの構築、グラフ問合せの実行、およびグラフ分析の実行がこれまでになく簡単になります。
Oracle CloudへのRUEIの展開方法とE-Business Suiteのモニター方法 (PDF)
このホワイト・ペーパーでは、Oracle Cloud MarketplaceのアプリとしてのOracle Real User Experience Insight (RUEI)を紹介し、簡単なデプロイ方法と、Oracle Cloudで実行されるOracle E-Business Suite(Oracle EBS)Demoアプリケーション(Oracle EBS 12.2.9 Demo Install Image)の監視を開始する方法を示します。
テクニカル・レポート:Oracle DatabaseにおけるXQuery処理のベストプラクティス (PDF)
本書では、最高のパフォーマンスを実現するためのXQueryのベスト・プラクティスについて説明します。
Oracle GoldenGate の利点 (PDF)
本書では、Oracle GoldenGateの機能の概要と、Oracle GoldenGateがOracle Databaseに対する総合的に最適な選択肢である理由を説明します。
Oracle Cloud Infrastructureのマネージドおよび管理された統合およびデプロイメント戦略 (PDF)
本書では、OCIサービスに焦点を当てて、アプリケーション、データベース、仮想マシン(VM)をOracle Cloud Infrastructure(OCI)に統合するための戦略と方法論を説明します。
以上です。今後もこうした技術資料へのアクセスに関するブログ投稿を続ける予定ですので、「オラクルエンジニア通信・ブログ」サイトをチェックいただければと思います。
[Appendix]
詳細な情報が必要な場合、日本語の製品ドキュメントもあわせて参照してください。英語のドキュメント・ページとは独立した日本語の製品ドキュメント・インデックス・ページがあります。こちらもぜひご活用ください。
