ここ数ヶ月の間で公開、更新している日本語技術資料の紹介をさせていただきます。
なお、Oracle Databaseの機能ごとのページから日本語ホワイト・ペーパーへのアクセス例、機能別インデックス・ページの紹介、についてはこちらのブログを参照いただければと思います。
[新着情報]
Oracle RAC on Dockerのデプロイメントのベスト・プラクティス (PDF)
DevOps(開発と運用)が現在直面している多くの課題に対するソリューションとして、Oracle RAC on Dockerをデプロイおよび構成するためのベスト・プラクティスを示します。
Oracle WebLogic Server for Oracle Cloud Infrastructureのディザスタ・リカバリ (PDF)
Oracle WebLogic Server for Oracle Cloud Infrastructureスタックのディザスタ・リカバリ・ソリューションを構成するための説明、要件の要約、セットアップ手順が記載されています。(2024-Feb版へのリプレースです。)
Oracle Databaseとインド準備銀行のセキュリティ・ガイドライン (PDF)
インド準備銀行 (RBI)におけるデータベース関連のガイドラインの一部と、要件を満たすのに役立つ、対応するデータベース・セキュリティ機能を紹介します。
SQLインジェクションのリスクの軽減 (PDF)
Oracle Database 23c、およびOracle Audit Vault and Database Firewall(Oracle AVDF)20.10の機能および強化された点の概要が説明されています。
Oracle Exadata Database Machine X11M データ・シート (PDF)
Oracle Exadata Database Machine X11Mの概要資料です。
Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M データ・シート (PDF)
Exadata Database Service on Cloud@Customer X11Mの概要資料です。
Autonomous Database on Exadata Cloud@Customer X11M データ・シート (PDF)
Autonomous Database on Exadata Cloud@Customer X11Mの概要資料です。
Oracle Forms Statement of Direction(方向性) (PDF)
Oracle Formsの製品計画ガイド。2025年1月の更新版。
Oracle Database 23aiへのアップグレードと移行 (PDF)
アップグレードと移行のシナリオには違いがあるため、オラクルでは、ご使用のデータベースをアップグレードおよび移行するための方法をいくつか用意しています。この技術概要では、それらのアップグレードおよび移行方法の概要を示します。
Oracle Data Pump ベスト・プラクティス (PDF)
この技術概要では、Oracle Data Pump使用時に、プロセスを円滑かつ順調に進めるのに役立つベスト・プラクティスを紹介します。
Oracle SQL*Loaderエクスプレス・モードによるロード (PDF)
この技術概要では、Oracle SQL*Loaderにおけるエクスプレス・モードの使用を開始するための情報を提供します。
Oracle Real Application Clusters (RAC) Exadata 上のキャッシュ・フュージョンのパフォーマンス最適化 (PDF)
このホワイト・ペーパーでは、Exadata 上に展開された Oracle データベースで利用可能なこれらの最適化について説明します。2024年6月の更新版。
Oracle Access Governance データ・シート (PDF)
Oracle Access Governanceの概要資料です。
エンタープライズを保護するためのクラウド・セキュリティの傾向 (PDF)
組織がセキュリティ面の課題に対処するためにクラウド・サービスをどのように使用しているかについて傾向を説明し、セキュリティの複雑さを軽減しようとしているITおよびセキュリティ部門のリーダーにアイデアを提供して、Oracle Cloud Security Servicesが貴社のセキュリティ戦略の一部になり得る方法を示します。
クラウド中心のCISOのミッション (PDF)
オラクルとKPMGによるクラウドの脅威レポートからのサイバーリーダーの最優先事項と課題の解明
Oracle Spatial Database データ・シート (PDF)
Oracle Spatial Databaseの概要資料です。
以上です。今後もこうした技術資料へのアクセスに関するブログ投稿を続ける予定ですので、「オラクルエンジニア通信・ブログ」サイトをチェックいただければと思います。
[Appendix]
詳細な情報が必要な場合、日本語の製品ドキュメントもあわせて参照してください。英語のドキュメント・ページとは独立した日本語の製品ドキュメント・インデックス・ページがあります。こちらもぜひご活用ください。
