※ 本記事は、Anand Rudrabhatlaによる”Managing Storage Costs with File Storage Service Quotas“を翻訳したものです。
2025年4月10日
Oracle Cloud Infrastructure (OCI) File Storage Serviceでは、ユーザー、グループおよびファイル・システム・レベルの割当てがサポートされているため、ファイル・システム管理者としてエンドユーザーの消費量とコストを管理できます。この機能改善により、次のことが可能になります:
- ファイル・システム・レベルの割当て制限を設定して、合計使用量が設定された割当て制限を超えないようにします
- ファイル・システムでのデフォルトのユーザーおよびグループの割当て制限の設定
- 個々のユーザー/グループ・レベルで詳細に制御
お客様は、エンドユーザーがファイル、AI/MLトレーニング・データ、アプリケーション・バイナリ、バックアップ、ログを格納する共有ファイル・システムとしてOCI File Storageを使用します。ファイル・システムは、使用需要に合せてエクサバイトまで自動的にスケール・アップできます。割当て制限を使用すると、管理者として、ファイル・システム内の個々のユーザーまたはグループによって消費される容量を管理できます。「割当て制限」を使用して、ファイル・システムのサイズを管理することもできます。割当て制限により、コストを管理できます。これにより、各ユーザーが格納するデータの量を制御し、不要なストレージ消費や過剰なストレージ消費を防止することで、ガードレールを設定し、コスト・スパイクを削減できます。割当ては容量計画にも役立ちます。割当てを有効にした後、使用状況を監視し、ニーズの変化に応じて割当てを調整できます。割当て制限の導入により、ストレージのニーズを予測し、組織のコストを管理するための適切なアクションを実行できます。
1.1. 割当ての仕組み
ファイル・システム管理者(管理権限を持つIAMユーザー)は、ファイル・システムの合計容量のデフォルト割当て制限を設定できます。ユーザーまたはグループ(オペレーティング・システムuidおよびgid)が消費できるストレージの量をさらに制限し、デフォルトをオーバーライドする個々の割当て制限を設定できます。柔軟な操作のために、割当て制限にソフト制限またはハード制限を設定できます。ソフト制限とハード制限の両方を設定することも、ソフト制限とハード制限だけを設定することもできます。ハード割当て制限は、ファイル・ストレージの消費量が制限を超えることができないことを意味します。ハード割り当て制限に達すると、ユーザーはファイルの読み取りと削除しかできません。一方、ソフト割当て制限はユーザーに警告し、ストレージ割当て制限を超えることを許可します。割当て制限またはファイル・システムの容量を管理して、ハード割当て制限に達しないようにアクションを実行できます。運用上の便宜上、割当て違反のある使用状況レポートで可視化できます。ベスト・プラクティスとして、ストレージ消費量を管理するために、ソフト割当て制限のしきい値をハード割当て制限の20%未満に設定することをお薦めします。
割当て制限とともに、オラクルのメトリックを使用して、ソフト割当て制限およびハード割当て制限を超えたユーザーをモニターできます。
- userSoftQuotaViolations : ユーザー・ソフト割当て制限の違反数。
- userHardQuotaViolations : ユーザー・ハード割当て制限の違反数。
最小制限が10GBで、粒度が1 GBの割当て制限を指定できます。割当て制限は、ライブ・ファイル・システムの記憶域にのみ適用されます。スナップショット内で取得されたデータなど、ライブ・ファイル・システムの一部ではないストレージは、割当て制限に対してカウントされません。監視の違反がある使用状況レポートにアクセスできます。
API/SDK/CLI/Console/Terraform を使用して、割当て制限に対して次の操作を実行できます:
- ファイル・システム・レベル、グループ・レベルまたはユーザー・レベルで割当て制限ルールを作成します。特定の目標ルールを変更または削除できます。
- システム内の各ユーザーの使用状況および関連する割当て制限を表示(リスト)できます。使用は、割当てが有効な場合にのみ使用できます。
- DisableQuotaRules APIを使用して、FSに関連付けられたすべての割当てを無効にできます。
- ハード割当て制限に達すると、書込み操作は失敗します。
- 管理者(またはテナンシ所有者)は、使用量の削減または特定のユーザーまたはグループの制限の変更をユーザーに要求できます。
- 管理者がアクションを実行せず、使用状況がダウンしない場合、書込みリクエストは失敗し続けます。
- 通知またはアラームは、ソフト割当て制限に達したときに通知が送信され、書込み操作が続行されるように、パブリック・メトリックに基づいて設定できます。
ファイル・システム・レベルの割当て制限ルールの有効化:

ユーザー・レベルでの目標ルールの追加:

ユーザー・レベルとファイル・システム・レベルの両方を表示する割当ての使用状況ビュー:

設定された制限に基づいて、書込み操作中に適用される割当て制限:


注意: 割当て制限機能はデータ使用のみをカウントするため、ハード制限に達した後は空のファイルまたはディレクトリの作成はブロックされません。
ソフト制限違反者:

Disaster Recovery
- 強制するには、ターゲット・リージョン・ファイル・システムの割当て制限を明示的に有効にする必要があります。
- ターゲットがライブ・ファイル・システムに昇格されないかぎり、ターゲットで割当て制限の強制は行われません。
FSSは、データ保護のためにクロス・リージョン・レプリケーションを提供します。OCI File Storageレプリケーションのお知らせブログでは、OCI FSSネイティブ・スナップショットおよびディザスタ・リカバリのレプリケーションの使用方法について説明します。すべての割当て関連メタデータは、レプリケーション・システム・スナップショットの一部として、ソース・リージョンからターゲット・リージョンに格納および転送されます。割当て制限ルールは、他のすべてのファイル・システムのメタデータやデータと同様に、スナップショットごとにターゲット側に非同期に転送されます。
スナップショットとクローン
- スナップショットに割当て制限を設定することはできません。
- クローニングされたファイル・システムは、稼働中の本番ファイル・システムからではなく、クローニングされたスナップショットから割当て制限ルールを継承します。クローニングされたファイル・システムには、デフォルトで割当て制限が無効になり、ユーザーが明示的に有効にする必要があります。
1.2. お試しください
OCI File Systemで利用可能なこれらの新機能を体験していただきたいと思います。File Storageを試してみませんか? 無料トライアルにサインアップしてください。
私達は業界最高のサービスを提供し続けるために、お客様からのフィードバックを大切にしています。どのように改善を続けることができるか、またはトピックに関する詳細が必要な場合は、お問い合わせください。オラクルのクラウド・ストレージ・プラットフォームでは、より多くの機能更新が見込まれています。
詳細は、次のリソースを参照してください:
