※ 本記事は、Julien TESTUTによる”Introducing new local disaster recovery functionality in OCI GoldenGate“を翻訳したものです。

2025年7月17日


OCI GoldenGateの新しいディザスタ・リカバリ機能を発表できることを嬉しく思います。この機能は、ユーザーに耐障害性と高可用性のレイヤーを追加できるように設計されています。この革新的な機能は、可用性ドメインまたはフォルト・ドメインにわたる単一のOCIリージョンでのスタンバイ・ピア・デプロイメントをサポートし、停止が発生してもクリティカルなデータ・レプリケーションおよび統合ワークロードが中断されないようにします。

この新機能により、OCI GoldenGateユーザーは、GoldenGateサービスのスタンバイ・インスタンスを同じリージョンに簡単にデプロイでき、プライマリ・インスタンスに障害が発生した場合に引き継ぐことができます。つまり、ユーザーはダウンタイムを最小限に抑え、データ損失を削減し、ビジネス継続性を維持できるため、データを管理して統合する能力に対する安心感と信頼性が高まります。

OCI GoldenGateでのディザスタ・リカバリの開始

次の簡単なステップに従って、OCI GoldenGateにスタンバイ・ピア・デプロイメントを作成します:

ピアを追加

コンソールのナビゲーション・メニューで、「Oracle Database」をクリックし、「GoldenGate」を選択して「Overview」ページにアクセスします。

Deployments」をクリックし、ローカル・スタンバイ・ピアを追加するために使用するデプロイメントをクリックします。

Disaster recovery」をクリックします。
Disaster recovery page 
「Disaster recovery」ページで「Add peer」をクリックして、スタンバイ・ピアを追加します。
Add peer deployment screen 
スタンバイ・ピア・デプロイメントに最適な配置をサービスに決定させるか、「Automatically select the best availability domain placement」をオフにして手動で設定できます。

その場合は、「Availability domain」を選択し、オプションで「Fault domain」を選択します。デフォルトでは、プライマリ・デプロイメントで使用される可用性ドメインはグレー表示され、選択できません。
Select AD and FD manually 
準備ができたら、「Add」をクリックしてプロセスを開始します。

ノート: ピア・デプロイメントは、プライマリ・デプロイメントと同じレートで請求されます。
Standby peer creation 
OCI GoldenGateは、プライマリ・デプロイメントから必要なメタデータ(構成ファイル、チェックポイント情報、トレイル・ファイルなど)とそのスタンバイ・ピアとの同期を自動的に開始します。数分後、スタンバイ・デプロイメントはアクティブになり、手動スイッチオーバーを実行できます。

ピアへのスイッチオーバー

Disaster recovery」ページで、スタンバイ・ピアの横にある「Actions」メニューをクリックし、「Switchover」をクリックします。
Standby peer actions 
プロンプトが表示されたら、「Switchover」をクリックして確認します。
Switchover operations 
スイッチオーバーが完了すると、スタンバイ・ピアがプライマリ・デプロイメントになり、以前のプライマリ・デプロイメントがスタンバイ・ピアになります。GoldenGateコンソールにアクセスして、プロセスを確認できます。自動的に開始するように設定されたプロセスはすでに実行されており、他のプロセスは手動で開始できます。

まとめ

この新しいディザスタ・リカバリ機能により、OCI GoldenGateユーザーは、重要なデータ・ワークロードの高可用性と自己回復性を迅速かつ容易に確保でき、重要な追加のリソースや専門知識は必要ありません。オラクルは、シンプルで自動化された信頼性の高いディザスタ・リカバリ・ソリューションを提供することで、OCI GoldenGateユーザーがデータ統合およびレプリケーション戦略をさらに最適化し、さらに優れたビジネス・アジリティと成功を実現できるよう支援しています。

追加のリソース: