※ 本記事は、Sean Coughlinによる”Navigating the on-premises to cloud migration journey for your Oracle Databases“を翻訳したものです。

2024年5月17日


北はどっち?

多くの場合、古いハードウェアから新しいハードウェアへの移行、あるデータベース・プラットフォームから別のデータベース・プラットフォームへの移行、特にオンプレミス・デプロイメントからクラウドへの移行を行うと、タスクが困難になることがあります。使用可能なオプションを見つけることは、移行自体と同じくらい困難です。

このブログでは、Oracle Cloudへの移行において役立つ技術的およびビジネス上の考慮事項について、次の点に重点を置いて説明します:

  • あなたが現在いる場所の発見とキャプチャ
  • 使用可能なOCIデータベース・プラットフォームとサービスの把握
  • ライセンス・モデルとSupport Rewards
  • 次のステップとしての移行サービスのレビュー

現在の環境の検出および取得

オペレーティング・システム、Oracle Databaseエディション、オプションなど、Oracle Databasesをサポートするプラットフォームを適切に処理することは、ニーズを満たすOCIデータベース・サービスを判断する上で非常に重要です。この情報は、さらに掘り下げるべき場所へのナビゲートに役立ちます。

考慮すべき事項:

Table1

 

スプレッドシートで主要な詳細を取得します。次に、Oracle Cloud Migration Advisorスプレッドシートのを示します。

現在のワークロードおよびプロセスのレビュー

データベース環境を適切に処理することは重要ですが、これらのデータベース・エディションおよびオプションの使用方法を把握することは、同様に重要であり、ターゲット・データベース・サービスの選択に必要な機能を特定するのに役立ちます。

移行しようとしている特定のアプリケーションおよびOracle Databaseについて:

運用コストを削減しようとしていますか?

  • 迅速で自動化されたデプロイメント
  • 運用管理の自動化
  • 購入と管理のためのデータベース・オプションの削減

より多くのことを成し遂げたいと考えていますか?

  • OCIマネージド・サービス機能を自動スケーリングおよび管理機能として活用
  • OCIのプロビジョニング速度によるメリット
  • デプロイメント・モデルに基づいてデータベースの機能とオプションを取得

Oracle Databaseプラットフォームの管理におけるリスクを軽減しようとしていますか?

  • タイムリーなOracleパッチ適用の実現
  • 自動化を活用して人的エラーを削減
  • アプリケーションのアップタイムを向上させるHA機能

オンプレミスと同じレベルの制御をクラウドで維持しようとしていますか?

  • アプリケーションで必要なDBAアクセスのレベルとは?
  • 運用レベルまたはアプリケーション・レベルのサポートは必要ですか?
  • DDLの変更や内部管理がほとんどまたはまったく必要ないアプリケーションですか?

データベース・サーバーの”root”アクセスが必要ですか?

  • 管理者は、OSベースのエージェント、セキュリティ・ツール、監査機能をインストールする必要がありますか? Splunkか他のサードパーティ・エージェントですか?

Oracle Databaseで”DBA”アクセスが必要ですか?

  • 表領域、ディレクトリ、DBリンクを作成する機能は必要ですか?
  • リフレッシュ・サイクルの一環として表領域のリフレッシュを実行しますか?

アプリケーション・リリースのサポートに使用する機能は何ですか?

  • オンラインの表再編成や索引再構築、フラッシュバックなどの高可用性機能を利用していますか?
  • アプリケーションは、自社製でも商用でも、表、索引または表領域の作成などのDBAレベルのアクションを呼び出しますか?

適切なクラウド・データベース・サービスでのランディング

Oracle Databaseポートフォリオには豊富な機能があり、4つのプライマリ・データベースから選択できます。Oracle Service Advisorツールは、デプロイメントの場所(Oracle、顧客サイト、Azureなど)の使用状況、容量、可用性の要件、コンプライアンス、必要な自動操作などを確認することで、適切なデータベース・クラウド・サービスを見つける時間を短縮するのに役立ちます。

クラウド・デプロイメントには、次の4つの選択肢とOracle Databasesがあります:

スタンドアロンのBMまたはVMデプロイメント(ベア・メタル仮想マシン)

これは、ベア・メタル(BM)または仮想マシン(VM)ハードウェアを起動するOracleインフラストラクチャ・サービス(IaaS)です。デプロイ後、お客様はオンプレミスの場合と同様に、BMまたはVMインフラストラクチャにOracle Databaseソフトウェアとオプションをインストールできます。このデプロイメント・オプションは、OSレベルとデータベース・レベルの両方で、最も実践的な制御を提供します。

Oracle Database Base Database Service (Base Database Service)

これは、インフラストラクチャとOracle Databaseソフトウェアの両方をデプロイし、データベースを作成し、バックアップをスケジュールし、パッチ適用を実行するOracle Databaseサービス(DBaaS)です。このモデルを使用してデプロイする場合、Oracle DatabaseソフトウェアをデプロイするVMシェイプ(チップ、OSおよびストレージ)と、Oracle Databaseのバージョンおよびエディションを選択すると、数日ではなく数分でデプロイできます。

このデータベース・サービスは、次のものとともに提供されます:

  • Standard Editionを実行するOracle Database as a Service
  • Enterprise Editionを実行するOracle Database as a Service
  • Enterprise Edition High Performanceを実行するOracle Database as a Service
  • Enterprise Edition Extreme Performanceを実行するOracle Database as a Service

ここで、「Edition」とは、Standard EditionとEnterprise Editionのどちらを見ても、Oracle Databaseエディションを意味します。3つのEnterprise Editionデプロイメントに関しては、ソフトウェアがデプロイされるオプションに準拠しています。各エディションで使用可能なオプションの詳細は、Enterprise Editionのオプションを参照してください。

Oracle Exadata Database Service (Exadata Database Service)

これは、Oracle Exadataエンジニアド・システムにOracle DatabaseソフトウェアをデプロイするOracle Databaseサービスです。これは、最高のパフォーマンスとデータベース・サービスのメリットを必要とするエンタープライズ・ワークロードを対象としています。このオプションは、OCI、Azure、およびExadata Database Cloud@Customerのオンプレミスで使用できます。

基本製品には、2台のデータベース・サーバーと3台のストレージ・サーバーが付属しています。コンピュート・サーバーとストレージ・サーバーは個別に追加できます。それぞれに4個から252個のOCPUを搭載した2台から32台のデータベース・サーバーと、3台から64台のストレージ・サーバーで構成できます。

Oracle Autonomous Database Service (Autonomous Database)

これはOracle Databaseサービス(ADB)であり、Oracle Database環境のデプロイおよび管理のほぼすべての複雑さと課題を排除します。このオプションにより、システム管理者の必要がなくなり、Oracle DBAのワークロードが大幅に削減されます。

このサービスは、オンライン・トランザクション処理(ATP)、データ・ウェアハウス(ADW)またはJSONワークロード用のデータベースを迅速にプロビジョニングする機能を提供し、「ベスト・プラクティス」パラメータ設定が事前構成されています。これらは、DBAとのやりとりが不要なサード・パーティの事業部門アプリケーションに最適です。

このサービスは、次のようにデプロイできます:

Autonomous DatabaseオファリングのFAQリンクは、追加のリソース・セクションに含まれています。

ライセンス・モデル

4つのOracle Databaseデプロイメント・モデルのそれぞれにライセンスが含まれており、独自のライセンスを持ち込む(BYOL)オプションにより、お客様は既存の投資を活用してクラウドに移行できます。

BYOLは、お客様がそのまま移行するだけでなく、移行とモダナイゼーションを行う絶好の機会です。多くのオンプレミス・デプロイメントでは、最新のOracle Databaseイノベーションおよびフルマネージド・サービスの経済性へのアップグレードが大幅に改善されています。

例として、Standard Editionライセンスを所有するお客様は、既存のライセンスをAutonomous Databaseサービスに持ち込み、Exadataハードウェア・プラットフォーム上のすべてのオプションを備えたOracle Enterprise Edition – Extreme Performanceデータベース・ソフトウェアを実行できます。BYOLサブスクリプションでは、データベース機能の向上だけでなく、価格も割引されています。Standard EditionからAutonomous Databaseサービスの場合、時間料金は76%低くなります。

詳細情報:

Oracle Support Rewards

Oracleは、ライセンスをクラウドに移行するための追加の経済インセンティブを提供します。Oracle Support Rewardsプログラムは、OCIを利用した費用に応じ、テクニカル・ソフトウェア・ライセンス・サポート料金を削減します。より多くのOCIサービスを利用すると、より多くのSupport Rewardsを獲得し、サポート料金をゼロ(税抜)にまで削減できます。

次のステップ

Oracle Migration Services 

それでもまだ圧倒されるようであれば、あなたは一人ではありません。このため、OracleはOracle Cloud Lift Servicesを通じて移行サポートを提供しています。Cloud Lift Servicesは、クラウド移行の計画、設計、プロトタイピング、および管理を行うためのクラウド・エンジニアを提供します。クライアントは、OCIエキスパートの専用グループと協力して、評価設計、プロトタイピング、移行、管理など、開始から稼働までを支援します。

Migration Services and Tools

北の道を知ることは、そこに続く道を知ることでもあります。このブログの焦点は、移行の方法ではありませんでしたが、次に来るものに対するあなたの欲求を満たさなかった場合は、移行の手段と方法を判断します。

オラクルのOracle Database Cloud移行Webページは、「すべての移行」を開始する場所です。ここでは、移行ソリューション、ツールおよびリソースについて、アップグレードの支援や自動化を探しているか、社内で実施しているかにかかわらず、完全な概要を確認できます。

このサイトには2つの主要セクションがあります。「はじめに」セクションでは、計画、準備、実行および検証のプロセスを概説し、もう一方では、自動化された独自の移行ワークフローを含む「移行方法」について詳しく説明します。OCI Database Migration、Zero Downtime Migration、Enterprise Manager Workbenchなどの自動化された方法のメリットをご確認ください。

「はじめに」セクションには、次のような内容があります:

  • データベース・エステートを評価するリソースの「プラン」タブ。移行戦略に関するインサイトとオプションを提供する3つの無料ツールを次に示します:
  • Estate Explorerは、データベース資産をカタログ化して評価し、TCOのクラウド運用を最小限に抑えるための代替案を提案し、必要な労力に基づいてデータベースを移行する優先順位を付けます。
  • Database Service Advisorは、特定の技術要件に基づいて最適なOracle Databaseクラウド・サービスを選択するのに役立ちます。
  • Migration Methods Advisorは、特定のソースおよびターゲット・データベースの構成および動作要件に最適な移行方法を優先します。
  • クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)などのリソースの「Prepare」タブは、ソース・データベースの分析に役立ち、選択したターゲット・クラウド・サービスの準備ステップを提案します。
  • Validate」タブには、データベースの移行に関連するリスクを軽減するためのソリューションが用意されています。ここでは、移行作業の正確性と完全性の管理に役立つ、Enterprise Manager移行ワークベンチおよびGoldenGate Veridataへのリンクを示します。
  • Migration Workflow」タブには、前述の各データベース・ターゲットで使用可能なオンラインまたはオフラインの移行オプションが表示されます。
  • OCI Database Migration」タブでは、無料のOCI Database Migrationサービスについて説明します。
  • Zero Downtime Migration」タブには、すべての移行方法を実行するための無料ツールキットが説明されています。
  • Enterprise Manager」タブでは、Enterprise Managerに含まれる機能であるEnterprise Manager Workbenchについて説明します。

必要な方向性、移行のニーズがどれほど簡単か複雑かに関係なく、必要なオプションや選択肢がわかっていても、Oracleはあらゆる面で役立ちます。

まとめ

オンプレミスのOracle DatabasesをOCIに移行するためには、どこから始めようとしているのかを知ることが重要です。ハードウェアおよびソフトウェアのインベントリ、データベース・エディション、使用中のバージョンおよびオプション、使用中のデータベース機能すべてを識別して取得する必要があります。

開始場所がわかれば、4つのデータベース・サービスが使用可能であることがわかれば、どこから開始する必要があるかを把握し、要件に最適なオプションを決定したらさらに掘り下げることができます。

ライセンス・モデルとOracleが提供する特典を理解することは、現在所有されているライセンスかOracle提供のリソースかにかかわらず、Oracleアセットをさらに活用するのに役立ちます。

どのようなニーズであれ、OCIとAzureにはOracle Databasesのための場所があります。

その他のリソース

23cに直接アップグレードできるデータベース・バージョンの詳細は、次を参照してください。

主要なデータベース移行リソース

リリース・スケジュールとサポート・ポリシーは、次の重要な計画ガイドです: