日本オラクルのMySQL Global Business Unitではセミナー、ウェビナーやハンズオンを開催しています。


2024年12月は以下の4つのイベントの開催を予定しています。是非ご参加ください。

                 (SBクリエイティブ株式会社主催 Security Management Conference 2024

これまで開催したセミナーやウェビナーの講演資料:https://www.mysql.com/jp/news-and-events/seminar/downloads.html

これまで開催したウェビナーの動画:https://go.oracle.com/MySQL_JP

mysql_jp掲載ウェビナー


ソフトウェア製品にMySQLを組み込むメリットとは?~競争力強化とコスト削減を実現するデータベース活用法~

日時:2024年12月5日(木) 13:00 – 13:30 (12:45接続開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)

MySQLの組み込みで製品の競争力を強化し、コストを最適化する方法を解説する必見のセミナーです!

本セミナーでは、ソフトウェアベンダーの皆様に向けて、MySQLを組み込むことで実現できる価値と具体的な導入メリットについて詳しくご紹介します。

MySQLを組み込むことで、データ処理速度の向上、安定した稼働、コスト効率の良い運用が可能となり、製品の競争力強化や顧客満足度向上につながります。

また、柔軟な契約形態によってライセンスコストを最適化しながら、高品質なデータ管理を提供できる方法も解説いたします。

具体的な事例を交えながら、組み込みによる付加価値を最大限に活用するポイントをお伝えします。


生成AI時代のデータベースセキュリティ~より安全にMySQLを利用するために~(外部サイトに推移します)

日時:2024年12月11日(水) 13:45 – 14:15(オラクル講演)
会場:オンラインセミナー(Security Management Conference 2024 Winter: 主催SBクリエイティブ株式会社)

AIにより進化する攻撃と防御、ゼロトラストで実現するDXとセキュリティの両立

Security Management Conferenceは最前線でセキュリティに取り組むエンジニア及びビジネスパーソンに向けて企業とセキュリティを取り巻く現状を整理するとともに、課題解決のためのさまざまな情報をご紹介するイベントです。

日本オラクルは12月11日(水)13:45より「生成AI時代のデータベースセキュリティ~より安全にMySQLを利用するために~」というタイトルで講演を行います。

機械学習や生成AIなどの新しい技術を利用するうえでデータの収集・維持が重要になっています。同時により高度化・複雑化しているサイバー攻撃などの脅威からデータを守るための対策も喫緊の課題です。本セッションでは、MySQLをより安心・安全に利用するためにMySQL Enterprise Editionを用いたデータベースのセキュリティリスク対策についてご紹介します。

その他基調講演を始め最先端のセキュリティの課題と解決方法がわかる講演が盛りだくさんですので、是非ご登録いただき、ご興味のある講演を覗いてみてください。


MySQLで実現する金融サービスのモダナイゼーション ~信頼性・セキュリティ・柔軟性を備えた次世代システムへの移行~

日時:2024年12月12日(木) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)

グローバルな金融サービスモダナイゼーションの流れをお伝えします。

金融業界は今、急速な技術革新と厳格な規制に対応しながらも、サービスの迅速化とパーソナライズを求められています。

資本市場、リテール・バンキング、プライベート・バンキング、資産管理、保険、またはこの分野に革新的なソリューションを提供するフィンテック企業まで、オープンソースが数多く利用されており、MySQLは、Financial ServicesおよびFintechで使用されるNo.1のオープン・ソース・データベースです。

本セミナーでは、これらの企業が、デジタル・トランスフォーメーションによる競争上の優位性を獲得し、顧客満足度を向上させ、収益性を高め、進化し続ける規制コンプライアンス要件(PCI、GDPR、SOX、RDIなど)を満たし、サイバーセキュリティの脅威から保護し、開発者のアジリティーを高める方法と豊富なユースケースをご紹介します。

MySQL Enterprise Editionによる強固なセキュリティと高可用性、運用コストの削減など、金融機関のニーズに応える最新のソリューションと、実際の導入事例を通じて、その具体的なメリットをお伝えします。

また、さらに個人情報を保護しつつクラウドサービスであるHeatWaveの機械学習を活用したデータ分析についても合わせてご紹介します。

 

 


データベースの自由を解き放つ: 生成AIを活用したSQL ServerからMySQLへの移行

日時:2024年12月17日(火) 16:00 – 17:00 (15:45接続開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)

このセミナーでは、SQL ServerからMySQLへスムーズに移行する方法をご紹介します。

データベース移行は、コスト削減やパフォーマンス向上、柔軟な運用を実現する絶好の機会です。しかし、多くの企業が移行プロセスの複雑さやリスクに直面しています。

本セミナーでは、効率的でリスクを最小化した移行手法を分かりやすく解説します。

MySQLの強力な機能や柔軟性を活かし、データベース運用の自由を手に入れるためのヒントをお伝えします。SQL Serverを使っている企業の担当者や、移行を検討しているITエンジニアの皆様に最適な内容です。