日本オラクルのMySQL Global Business Unitではセミナー、ウェビナーやハンズオンを開催しています。
またイベントへの協賛を行い講演も行っています。

MySQL HeatWave and MySQL Database Day Tokyo 2023

2023年12月15(金)に「MySQL HeatWave and MySQL Database Day Tokyo 2023」の開催を予定しています。

HeatWavejp(MySQL HeatWave Japan User Group)のイベントとしてトヨタや旭松食品でのHeatWave導入事例を紹介する「HeatWavejp Meetup #05」が12月5日(火)の夕方に開催されます。

株式会社インサイトテクノロジーが主催するdb tech showcaseに今年も協賛し4つのMySQL関連セッションを予定しています。

 

これまで開催したウェビナーの動画:https://go.oracle.com/MySQL_JP

これまで開催したセミナーやウェビナーの講演資料:https://www.mysql.com/jp/news-and-events/seminar/downloads.html

mysql_jp掲載ウェビナー


MySQL HeatWave and MySQL Database Day Tokyo 2023

日時:2023年12月15日(金) 14:00 – 17:00 (13:30開場)
会場:日本オラクル株式会社 本社 オラクル青山センター 13F セミナールーム

AI時代に重要な役割を担っているNVIDIAでは、数100台規模のMySQLサーバーが運用され全世界に展開されていたエンジニアリングのためのシステムのMySQL HeatWaveを活用したクラウド化に成功しています。今回のセミナーではNVIDIAでのMySQLのクラウド化プロジェクトに参画したMySQLチームのエンジニアが、オンプレミスのMySQL 8.0以前のバージョンからMySQL HeatWaveへの移行戦略、地理的冗長性を含めた高可用性のための設計、運用とテストの自動化などを解説する予定です。

このほか2023年10月に米国ラスベガスで開催のOracle CloudWorld 2023で発表されたMySQLの新機能やMySQLHeatWaveの今後のロードマップを解説いたします

MySQLの開発元であるオラクルのMySQLチームによって100% 開発、運用、サポートされている MySQL HeatWaveは、様々なイノベーションを導入しより幅広いデータの利活用を支えるデータ基盤として進化し続けています。

MySQL HeatWaveのベクトル・ストアと生成AIのサポートから、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)の監視と運用のサービスであるOCIデータベース管理サービスのMySQL HeatWaveへの対応などの最新情報をお届けします。

なお本イベントの録画や動画配信の予定はございませんのでぜひ会場でご参加ください。

 


 

HeatWavejp主催 HeatWavejp Meetup #05 年忘れ MySQL HeatWave 事例祭り & オフライン忘年会もあるよ!

日時:2023年12月5日(火) 19:00 – 20:00
会場:[オフライン会場] PASONA SQUARE (東京都港区南青山3-1-30) / [オンライン会場]オンライン(Zoom)

HeatWavejpで初の 「MySQL HeatWaveの事例祭り」を開催します!

今回の MySQL HeatWave の事例祭りでは、トヨタ自動車様、旭松食品様(データベーステクノロジ様発表)、Aiwifi様(メキシコのベンチャー企業)、国内外の3事例をご紹介します!

トランザクション処理、分析処理、機械学習、大規模データ分析処理、マルチクラウド対応など
様々な機能/特長をもつ MySQL HeatWave の、それぞれのユースケースを発表頂きます!!

 ※Aiwifi様の講演は、英語(日本語字幕付き)でのビデオ発表の予定です。

HeatWavejpで初の「忘年会」(オフライン会場のみ)もやります!!

今年立ち上げたHeatWavejpの初忘年会をセッションイベント終了後、オフライン会場で実施します。
今年のHeatWavejpの活動の振り返りや登壇者や参加者のパネルディスカッションも実施するかも!?

HeatWavejpメンバーの皆さん、初参加でもMySQL HeatWaveに興味のある方は、
是非、オフライン会場にお越しください!!

 


 

株式会社インサイトテクノロジー主催 db tech showcase 2023

日時:2023年12月6日(水)-8日(金)
会場:ベルサール六本木 グランドコンファレンスセンター

オラクルのMySQL Global Business Unitは今年もdb tech showcaseに協賛しています。MySQLの講演は初日12/6(水)の夕方と8(金)の夕方に2セッションずつ予定されています。MySQL HeatWaveの機械学習や生成AI, ベクトルストアへの対応を始めとした最新情報や気になる今後のMySQLサーバーのバージョンなどをご紹介予定です。

  • 6日(水) 16:00 – 16:45  セッション I7: MySQL HeatWave Lakehouseによる分散データ処理との新たな可能性と生成AIの統合 – 山﨑由章
  • 6日(水) 17:00 – 17:45  セッション I8: NVIDIAのクラウド化プロジェクトや旭松食品での需給管理のDX事例などに学ぶMySQLのクラウド・データベースMySQL HeatWaveの活用のポイント – 山﨑由章
  • 8日(金) 15:00 – 15:45 セッション A23: MySQL HeatWaveで機械学習開発を加速する – 生駒 眞知子
  • 8日(金) 16:00 – 16:45 セッション A24: MySQLのVersionって何がどうなった? – 稲垣 大助