※ 本記事は2017年1月19日に公開されたものです。

操作ミスや悪意ある不正アクセスを防ぐためには、そもそもユーザーに必要以上の権限を付与しない事が重要です。
必要以上の権限を付与しないためには、そもそもどのユーザーが業務上どんな操作をする必要があるのかをまとめることが重要になります。誰がどのような権限を持つかをまとめるためのひとつの方法にアクセスマトリックスの作成があります。

簡単なアクセスマトリックスの例は以下の通りです。それぞれのユーザーがそれぞれの表に対してどのような操作をする必要があるかどうかをまとめています。 

 

ユーザー 商品情報表  オーダー表 顧客情報表
Aさん SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
Bさん SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
×  ×
Cさん SELECT SELECT SELECT

このようにまとめられるとどのユーザーにどの権限を付与すればよいのか一目瞭然なのですが、どのユーザーがどの表にアクセスする必要があるのかをいきなりまとめるのは難しいかもしれません。

ここで、ユーザーと表の間に中間に「業務」という概念を入れてみます。
たとえばそれぞれのユーザーが以下のような業務を担当しているとします。

 

ユーザー 業務 
Aさん アプリケーションデータ全体の管理
Bさん 商品情報の管理
Cさん 商品の顧客への出荷

また、それぞれの業務で必要な表へのアクセス権限をまとめます。

 

業務 商品情報表 オーダー表 顧客情報表
アプリケーションデータ全体の管理 SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
商品情報の管理 SELECT
INSERT
UPDATE
DELETE
× ×
商品の顧客への出荷 SELECT SELECT SELECT

ユーザーと表への間にひとつの概念を加えることでどのユーザーにどの表へのアクセス権限を付与すればよいのかが分かりやすくなりました。また、同じ業務を担当している人には同じ権限を付与すればよいので、これらの表へのアクセス権限はまとめて名前をつけておくと便利です。このように権限をまとめたものがロールです。今回は「業務」ごとに必要な要件をまとめたロールを作成しています。

では、どのユーザーがどの業務を担当しているのか、というマッピングを自動化することはできないでしょうか?

ユーザーと業務のマッピングは、そのユーザーの「所属」や「役職」などによってある程度は自動化できるかもしれません。たとえば、Aさんは「アプリケーション管理部門」の「責任者」なので、「アプリケーションデータ全体の管理」を担当している、といったように決められることもあるでしょう。

このようにロールを多段に構成することで権限の管理を簡単にすることができます。ロールが多段になった場合には、「所属」や「役職」などに対応するロールを「ビジネスロール」、「業務」ごとに権限をまとめたロールを「ITロール」や「アプリケーションロール」と呼び分けることもあります。(ロールの呼び方や定義に関しては様々な考え方があるので、ひとつの考え方として参考にしてください。)

ロールを多段で管理する場合、ビジネスロールとITロールを両方ともデータベース内で管理する事もできますが、もし外部にID管理の仕組みがある場合、ITロールはOracle Database内のロールとして実装し、ビジネスロールはID管理製品で管理するというように分けて管理することもできます。

ロール管理に関しては日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)の「エンタープライズロール管理解説書」が参考になるのでこちらもぜひ参照ください。

このエントリはそれぞれのユーザーがどの表にアクセスできるか、という観点で最小権限の原則の実現のためには、アクセスマトリックスの作成をおこなうべきで、アクセスマトリックスを作成する際にはロールという概念をとりいれるとアクセスマトリックスをまとめやすい事を紹介しました。しかし、実際のアプリケーションではアプリケーション用の代表ユーザーが接続しているコネクションプールを使用することが多く、ユーザーが直接データベースにログインして表にアクセスすることは少ないです。また、データベースに直接ユーザーがアクセスするのは表へのアクセスというよりは、データベース管理操作をおこなうためであることも多いです。アプリケーションが利用するアカウントや、データベース管理操作をおこなうためのアカウントでどのように最小権限の原則を実現していくかは別のエントリで紹介します。