Oracle の Education パートナーである株式会社日立アカデミーでは、Oracle University の研修コースをバーチャル・クラスルーム(オンラインの集合研修)の形で開催しています。
今回は、研修コースのご紹介を兼ねて、同社の講師である伊藤未峰氏、市川道雄氏に登壇いただき、Oracle Databaseについてのオンライン無償セミナーを開催します。
両氏が登壇するときのモットーは、「初学者の方にとっても分かりやすいように説明すること(伊藤氏)」、「受講者の満足度を満たすこと(市川氏)」。両氏の受講者に寄り添った講義を体験できる機会です。ぜひ、ご参加ください。
また、両氏へのインタビューも、本記事後半に掲載していますのでお読みください。

 

<株式会社日立アカデミー、日本オラクル株式会社共催>

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【オンライン限定】Oracle Educationパートナー講師から学ぶ!Oracle Database 

~DMLを使用した表の管理~

株式会社日立アカデミー 伊藤未峰氏より、「Oracle Database: SQL 基礎 Ⅰ」コースから「DMLを使用した表の管理」について技術解説します。INSERTやUPDATEなどのコマンドの用法と、トランザクションの制御についてご説明します。ORACLE MASTER Silver SQL 2019やORACLE MASTER Silver DBA 2019を目指している方のDMLに関する知識習得にもお勧めです。
 

  • 日時:2024年12月9日 (月) 15:00~16:30(接続開始14:30 )
  • 対象:Oracle University のトレーニングに興味のある方

 

お申込み

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【オンライン限定】Oracle Educationパートナー講師から学ぶ!Oracle Database 

〜パフォーマンスの管理〜

株式会社日立アカデミー 市川道雄氏より、「Oracle Database: 管理ネクスト・ステップ」コースから「データベースのパフォーマンスの管理」について技術解説します。自動ワークロード・リポジトリ(AWR)や自動データベース診断モニター(ADDM)、そしてSQLチューニングについてご説明します。ORACLE MASTER Gold DBA 2019を目指している方のパフォーマンス・チューニング分野の基礎知識の確認にもお勧めです。
 

  • 日時:2024年12月10日 (火) 15:00~16:30(接続開始14:30 )
  • 対象:Oracle University のトレーニングに興味のある方

 

お申込み

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて、今回登壇いただく株式会社日立アカデミー 伊藤未峰氏、市川道雄氏にインタビューしました。

講師プロフィール

伊藤未峰:

2017年株式会社日立インフォメーションアカデミー(現日立アカデミー)に入社。 
Javaなどのプログラミング言語系講師の経験を経て、現在はOracle Databaseを含むデータベース分野の講義の企画・運営・実施を担当している。

市川道雄:

1986年株式会社日立ソリューションズ入社、教育部配属​。
2014年株式会社日立インフォメーションアカデミー​(現日立アカデミー)に転籍。
Oracle Databaseを含むデータベース分野の講義の企画・運営・実施を担当している。

 

日立アカデミーについて教えてください。

当社は、人財育成のトータルソリューションを提供する企業です。
日立製作所の情報通信部門における研修機関として始まり、長きにわたってお客さまが理想とする人財を育成するための研修ソリューションを提供してきました。
現在は、IT・OT、DX・GX、経営・ビジネス・リーダーシップの分野を中核にした人財育成施策をグローバルに展開しています。
研修の提供はもちろん、研修に至るまでの人財育成コンサルティングや、職場における研修と連携した“学び”の定着支援、さらには人財育成施策の運用を通じ、お客様にとっての“人を育てる最も身近なパートナー”をめざしています。

 

担当している研修コースを教えてください。

伊藤未峰氏:

Oracle University研修コースとしては、次のコースを担当しています。
Oracle Database:SQL 基礎I
Oracle Database:管理クイック・スタート
Oracle Database:管理ネクスト・ステップ

また、データベース設計、SQL、プログラミング言語などの開発者向けの日立アカデミー専門コースも幅広く担当しています。

市川道雄氏:

Oracle University研修コースとしては、次のコースを担当しています。
Oracle Database:SQL 基礎I
Oracle Database:SQL 基礎II
Oracle Database:管理クイック・スタート
Oracle Database:管理ネクスト・ステップ
Oracle Database:SQLチューニングワークショップ
Oracle Database:PL/SQL 基礎
Oracle Database:PL/SQL プログラム開発
Oracle Database:マルチテナント・アーキテクチャ
Oracle Database:バックアップ・リカバリ

また、データベース設計、SQL、各種データベース(PostgreSQL・HiRDB)製品教育などの日立アカデミー専門コースも幅広く担当しています。

 

Oracle Databaseの「推し」機能を教えてください。

伊藤未峰氏:フラッシュバック機能です。
誤ってデータを修正してコミットしてしまったときに、以前は、不完全回復を行ってデータ修正前の状態にデータベースを復元するなどの操作が必要でした。この操作はデータベースを停止させる必要があり、時間がかかり操作ミスも誘発しやすく慎重に行う必要がありました。
一方、フラッシュバック機能は、SQLで簡単に実行できるため便利だと思います。本内容は「Oracle Database : 管理クイック・スタート」コースで紹介しています。

 

市川道雄氏:Backup Recovery(RMAN)のRecovery Advisers機能です。革命的だと思いました。この機能によりメディア破損の障害が起こった時に、状況調査やどう回復すれば良いかの検討などの時間がかなり短縮され、回復作業ミスなども軽減できるようになったと思います。
本内容は概要について「Oracle Database : 管理クイック・スタート」コースで紹介しています。また詳細やマシン演習は「Oracle Database : バックアップ・リカバリ」コースで取り扱っています。

 

このブログの読者にメッセージをお願いします。

伊藤未峰氏:弊社開催のコースではマシン演習で操作しながら学び、理解を深めることができます。受講者様がうまく操作できるように講師がサポートいたします。ぜひご受講いただければと思います。
 

市川道雄氏:教育は日数が長く費用も高いかもしれません。ただ、今回の中級レベルの講義の一部を体験いただいて価値があると感じていただきましたら、実際のコースの方もご受講いただけたら幸いです。
 

2024年12月9日、10日開催のオンライン無償セミナーに、ぜひご参加ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

株式会社日立アカデミー Oracle University 研修コース 開催予定

分野

コースタイトル

開催日程

SQL

Oracle Database: SQL 基礎 I

2025年3月3日〜5日

Oracle Database: SQL 基礎 II

2025年1月30日〜31日

PL/SQL

Oracle Database: PL/SQL 基礎

2024年12月16日〜17日

Oracle Database: PL/SQL プログラム開発

2025年1月22日〜24日

管理初級

Oracle Database: 管理クイック・スタート

2024年12月2日〜3日

Oracle Database: 管理クイック・スタート

2025年2月12日〜13日

管理中級

Oracle Database: 管理ネクスト・ステップ

2025年2月25日〜27日

管理上級

Oracle Database : バックアップ・リカバリ

2025年2月3日〜7日

Oracle Database : SQLチューニング・ワークショップ

2025年3月10日〜12日

・コースの詳細やお申込みは、上記コースタイトルのリンクをクリックしてください。

・最新のコース開催日程はこちらでご確認ください。

・上記コースお申込みの締切りは、コース開始日の10営業日前となります。

・上記コースについてのお問合せは、株式会社日立アカデミーへお問合せください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

関連リンク

株式会社 日立アカデミー

https://www.hitachi-ac.co.jp/index.html

Oracle Database 研修コースのご紹介

https://blogs.oracle.com/oraclemaster/post/ou-db-courses