Solaris 11.1 ファンの皆様!お待たせいたしまた。
Oracle Solaris 11.1 の日本語マニュアルが公開されました。
Solaris 11 11/11 から 11.1 といっても、新しい機能等もたくさん追加されていますので、ぜひ参考にして頂きたく。
また、少しだけうけた Solaris 11.1 の小ネタをご紹介します。
ipadm コマンドと dladm コマンドをオプションなしで実行するとヘルプが出力されなくなった!
dladm コマンドと ipadm コマンド実行時に、デフォルトの動作モードが割り当てられました。
dladm では、オプションなしで実行すると dladm show-link と同じ結果が。
ipadm では、show-if と show-addr を組み合わせたわかりやすい出力結果を得ることができます。
/usr/bin/ps コマンドが /usr/ucb/ps スタイルのオプションが実装
/usr/bin/ps コマンドに - (ハイフン) なしでオプションを渡すと、/usr/ucb/ps の動作をエミュレートした出力となります。
特に将来のリリースにおいて、/usr/ucb/ps 含む UCB 互換パッケージの廃止がアナウンスされていますので、これを機会に /usr/ucb/ps を使っているスクリプトなどを洗い出し、/usr/bin/ps の USB 互換モードで対応可能か精査しておくと良いかと思います。
お試しアレ。