このたび、OTN...
このたび、OTN Japanサイトに「Oracle Solarisハンズオン・ラボ」日本語版ページを開設しました。ハンズオン・ラボとは、受講者ご自身のコンピュータ環境を使ってWebページインストラクションに従って、ステップBYステップで操作手順を確認しながら学習することができる演習型の自習教材です。もちろん、無料!ID登録も不要で、どなたでも今すぐにご利用いただけます。使用するソフトウエアは、OTN開発者ライセンスつき評価用ソフトウエアをダウンロードしてご利用いただけます。自分のペースでじっくり学びたい人にはぴったりのチュートリアルを是非ご利用ください。【こんな方が利用しています】・はじめてSolarisをインストールする。・他社のUNIXシステム(IBM AIX/Red Hat...
Oracle...
Oracle Solaris 11.2がフル・リリース(いわゆる「一般提供」)されました。これにより、さらに多くの優れた機能を利用できます。4月の発表イベント以来、多くの情報が提供されていますが、ここでもう一度、その特長をまとめておきましょう。※本記事は、Oracle Solaris製品開発チームが運営する公式ブログ「Oracle...
4月29日に米国オラクルでOracle...
Solaris11のファーストリリースが出たのが2011年11月、クラウドOSとして強化された11.1がリリースされたのが2012年11月。そして、ここ最近になって、OTNのSolaris11関連のコンテンツのアクセス数や試用版のダウンロードが急激に伸びております。OTNサイトに来られるのは、具体的な導入に向けて製品を評...
Solaris11のファーストリリースが出たのが2011年11月、クラウドOSとして強化された11.1がリリースされたのが2012年11月。そして、ここ最近になって、OTNのSolaris11関連のコンテンツのアクセス数や試用版のダウンロードが急激に伸びております。OTNサイトに来られるのは、具体的な導入に向けて製品を評価したり、調査・検証・学習する目的で訪問される方がほとんどですので、そうした動きからも、ITエンジニアの方々のSolarisに対する熱い期待を顕著に肌で感じ、いよいよ何かが大きく動き出したように感じています。Solaris開発チームは、Solaris 11の機能強化の開発に5年の歳月をかけました。Solaris 11は特にクラウドサービス環境での利用を強く意識して開発されており、安定性、信頼性、スケーラビリティ、可用性、セキュリティ、パフォーマンスのどれをとっても、エンタープライズ・システムやミッションクリティカル・システムにこれ以上最適なOSはないといっても過言ではなく、オラクルは、絶対に失敗が許されない企業システムで使っていただ...
Solaris11のファーストリリースが出たのが2011年11月、クラウドOSとして強化された11.1がリリースされたのが2012年11月。そして、ここ最近になって、OTNのSolaris11関連のコンテンツのアクセス数や試用版のダウンロードが急激に伸びております。OTNサイトに来られるのは、具体的な導入に向けて製品を評価したり、調査・検証・学習する目的で訪問される方がほとんどですので、そうした動き...
Oracle Solaris 11.1メディアキット無償配布キャンペーンは、大変ご好評につき多くのお申込みをいただきまして、たちまち在庫がなくなってしまいました。・・・ですが、このほど、米国本社から急遽、追加の入荷を受けることができましたので、キャンペーンを継続させていただきたいと思います。なお、このキャンペーンは法人企業・政府自治体・公共機関・教育研究機関に勤務される方に限らせていただいております。弊社による審査基準に合致する方にお送りさせていただきます。応募資格については、こちらをご参照ください。また、キャンペーンページのご注意事項をよくお読みの上、お申込み下さい。Oracle Database 12cがリリースされましたが、現在、提供できるプラットフォームはLinuxとSolarisのみとなっております。この機会にOracle Databaseとクラウド環境のために最適化され、パワーアップしたSolaris 11.1を合わせてお試しになってみてはいかがでしょうか? それでは、皆様のお申込みをお待ちしております。
「Oracle Database...
「Oracle Database & DBA Developer Day」(通称:”DDD”)の動画コンテンツとプレゼンテーション資料ご紹介の第3弾です。今回は、エンタープライズシステムのシステム管理・運用を担当している技術者の皆様に、ディープなテクニックをお伝えするセッションのご紹介です。Oracle Solaris 技術トピックスOracle Enterprise Manager Ops Center で始める、次世代 Oracle Solaris 統合管理システムの構築オラクルのハードウェアと OS、仮想化リソースを包括的に管理するソフトウェアである Oracle Enterprise Manager Ops Center 12c と Oracle Solaris を組み合わせた統合管理システムについて説明します。Ops Center 12c を導入することにより、物理ハードウェアやオラクルが提供する仮想化環境を資産として一元化することができ、効率的なシステム運用が可能となります。また、Oracle Solaris...
「Oracle Database & DBA Developer Day」(通称:”DDD”)の動画コンテンツとプレゼンテーション資料ご紹介の第3弾です。今回は、エンタープライズシステムのシステム管理・運用を担当している技術者の皆様に、ディープなテクニックをお伝えするセッションのご紹介です。Oracle Solaris 技術トピックスOracle Enterprise Manager Ops...
先日もお伝えしましたが、Oracle...
先日もお伝えしましたが、Oracle Solarisは、20歳の誕生日を迎えました。 そして、この度リリースされました『Oracle Solaris 11.1』は、バージョン11に比べて300以上もの機能拡張が行われ、安全で堅固な世界初のクラウドOSとして、また、Oracle Databaseのパフォーマンスを最高に引き出すOSとして、大変注目を集めています。>> ご紹介記事を読む 『Oracle Solaris 11:初のクラウドOS』さて、明後日、11月30日(金)に、弊社主催のイベント『Oracle Solaris...
先日、Solaris 11.1がリリースされたことをお知らせしました。米国OTNではすでにダウンロードサービスが始まっていますが、日本語サイトのご用意が出来ましたのでご案内します。以下のページが最新版に更新されておりますので、よろしくお願いします。・Solaris 11 オーバービュー ・Solaris...
先日、Solaris 11.1がリリースされたことをお知らせしました。米国OTNではすでにダウンロードサービスが始まっていますが、日本語サイトのご用意が出来ましたのでご案内します。以下のページが最新版に更新されておりますので、よろしくお願いします。・Solaris 11 オーバービュー ・Solaris 11.1 ダウンロード そして、 こんな資料も出ましたので、ぜひご活用ください!!Oracle Solaris 11.1の新機能なお、Solarisに関するディープなお話は、こちらのブログもフォローしてくださいね。いずれも、元サン・マイクロシステムズ、いまは日本オラクルのSolaris/Sun製品エバンジェリストがゆるゆると運営しています。 やっぱりSunがスキ! Solaris Web Magazine
先日、Solaris 11.1がリリースされたことをお知らせしました。米国OTNではすでにダウンロードサービスが始まっていますが、日本語サイトのご用意が出来ましたのでご案内します。以下のページが最新版に更新されておりますので、よろしくお願いします。・Solaris 11 オーバービュー ・Solaris 11.1 ダウンロード...
Solaris 11.1 がリリースされました。 US OTNサイトでダウンロードが可能になりましたので、ぜひお試し下さい。Solaris 11.1のダウンロードはこちら (OTN Japanサイトは順次、翻訳対応予定です。タイムラグを何卒お許しください) このビルドは、Oracle...
Solaris 11.1 がリリースされました。 US OTNサイトでダウンロードが可能になりましたので、ぜひお試し下さい。Solaris 11.1のダウンロードはこちら (OTN Japanサイトは順次、翻訳対応予定です。タイムラグを何卒お許しください) このビルドは、Oracle Solaris をエンタープライズ向けのクラウド・コンピューティングに最適なオペレーティングシステムに進化させるために、考えつく限りのあらゆる拡張機能を盛り込んでいます。Solaris 11の性能と機能に対して、さらに300以上の強化が追加されています。10月4日のOracle OpenWorldにおける、Solaris 11.1の発表内容はこちら(日本語プレスリリース)をご覧下さい。実は、今年、Solarisが誕生して20周年になります。20年の時を経て進化と成熟を続け、そして、 この記念すべき素晴らしい年に、世界初のクラウドOSとして、さらにパワフルに生まれ変わったバージョンが、Solaris 11.1なのです。...