本日、株式会社島津製作所が、本社および国内外グループ会社の基幹業務システムとして運用しているオラクルのERPソフトウェア「Oracle E-Business Suite」が稼働するIT基盤として、「SPARC M7」プロセッサを搭載したオラクルのエンジニアド・システム「Oracle SuperCluster M7」を採用し、グローバル共通のプライベート・クラウド環境に刷新することを発表しました。新システムは2017年1月の稼働開始を予定し、2020年までにグローバルで8割の売上を占める関係会社の基幹業務システムを「Oracle E-Business Suite」に移行する計画です。発表資料はこちら。
分析計測機器や医用機器、航空・産業機器の製造・販売をグローバルに展開する島津製作所は、国内外に73社の子会社を有し、地域ごとのニーズに応えるグループ体制を構築しています。島津製作所グループでは、原材料調達から最終製品の販売までの一連の業務プロセスを支える「eSCOPE (Shimadzu Supply Chain Operation for Perpetual Evolution)」と呼ばれる基幹業務システムを「Oracle E-Business Suite」により構築し、2006年より運用してきました。島津製作所は、今後のグローバル展開のさらなる拡大にともなう処理量増加に対応し、かつ災害対策のためのBCPサイト増強を図ることを目的に、最新の「SPARC M7」プロセッサを搭載し、データの入出力を大幅に削減できる「Smart Scan」などのソフトウェア機能を搭載した「Oracle Exadata Storage Server」を内蔵することで高いデータベース処理性能を実現する「Oracle SuperCluster M7」の採用を決定しました。